TAKAYAN'S ROOM

主にゲームブックを楽しんでいます

プログラム式 こどもカラー図鑑⑨ 《こくご・えいご》

2022年04月13日 18時00分00秒 | 図鑑
言葉に関しては、意外に知らないこともあります。




この本でおさらいしてみましょう。






きっと新しい発見があるはずです。




日常の暮らしのためにも重要な科目と言えます。




まずは国語です。もちろん、縦書きになっています。




地方によって、こんなに発音が違うのですね。




話し上手は聞き上手です。






文字に関してのトリビアです。ちょっとマニアックですね…






ひらがなやカタカナの書き順も載っています。




もちろん、漢字も正しい書き順を覚えておくに越したことはありません。




当然ですが、一年生の頃よりも難しくなっています。
勉強は子供の仕事と言えます。




読み方を知らなかった熟語はありませんか?




さあ、続いては英語です。






住んでいる家の中にある物です。全部を英語で言えますか?
私は自信がありません…




兄弟、両親、祖父、祖母… 読み書きできるようにしておきたいです。






勉強の場や遊びの場にある物を英語で言ってみましょう。
ブランコは『a swing』と言うんですね。知りませんでした…




朝の挨拶の英文です。




体の部位です。モデルが美少女なので、楽しく覚えられますね。






日常の会話を英文にした例です。






世界各国の『こんにちは』です。


昭和の図鑑ですので、至らない部分もあります。
しかし、基本的なことは学べる一冊ではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログラム式 こどもカラー図鑑⑧ 《さんすう》

2022年04月01日 11時00分00秒 | 図鑑
大人でも読む価値のある一冊ではないでしょうか。




私の苦手科目です…(;・ω・)






それでも読まなければ、記事は書けません。




この図鑑なら楽しく勉強できるでしょう。




算数と言えば、まずは数が頭に思い浮かびますね。




今では考えられない話です…




数字にも様々な種類があります。




私たちが使っているのはアラビア数字ですよね。






足し算や引き算は計算の基本です。




小学二年生の頃に習いましたね。




九九を正確に覚えておかないと、割り算も間違えてしまいます。






分数の計算は苦手でした…




『半分=二分の一』です。






不等式や方程式も好きではありませんでした。
代入法の連立方程式なんて、さっぱりわからないです…
今からでも勉強してみようかな。




算数では数字や計算だけでなく、図形も学びます。






日常でも様々な形を目にしますね。




図形と共に角度の勉強もした覚えがあります。




量を算出するのも勉強です。






長さや重さを測る際には道具を使うことも多いです。






面積や体積も計算によって求めることができます。






そういえば、時間も算数には欠かせませんでした。一日は何秒でしょう?
う~ん、計算してみよう…




確率と言えば、サイコロを用いた例題があります。




同時に二つ振ると、出た目の和が七になる確率が高いです。




十本のうちの一本が当たりの場合、当たりを引く確率は一律10パーセント…
恥ずかしながら、初めて知りました。




巻末のコラムです。算数の発展に尽力した人たちについて書かれています。




名前だけなら知っています…




パスカルの原理… また調べてみよう…


丁寧な説明と多彩なイラストのおかげで楽しく読めました。
改めて知ったことも少なくなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする