言葉に関しては、意外に知らないこともあります。

この本でおさらいしてみましょう。


きっと新しい発見があるはずです。

日常の暮らしのためにも重要な科目と言えます。

まずは国語です。もちろん、縦書きになっています。

地方によって、こんなに発音が違うのですね。

話し上手は聞き上手です。


文字に関してのトリビアです。ちょっとマニアックですね…


ひらがなやカタカナの書き順も載っています。

もちろん、漢字も正しい書き順を覚えておくに越したことはありません。

当然ですが、一年生の頃よりも難しくなっています。
勉強は子供の仕事と言えます。

読み方を知らなかった熟語はありませんか?

さあ、続いては英語です。


住んでいる家の中にある物です。全部を英語で言えますか?
私は自信がありません…

兄弟、両親、祖父、祖母… 読み書きできるようにしておきたいです。


勉強の場や遊びの場にある物を英語で言ってみましょう。
ブランコは『a swing』と言うんですね。知りませんでした…

朝の挨拶の英文です。

体の部位です。モデルが美少女なので、楽しく覚えられますね。


日常の会話を英文にした例です。


世界各国の『こんにちは』です。
昭和の図鑑ですので、至らない部分もあります。
しかし、基本的なことは学べる一冊ではないでしょうか。

この本でおさらいしてみましょう。


きっと新しい発見があるはずです。

日常の暮らしのためにも重要な科目と言えます。

まずは国語です。もちろん、縦書きになっています。

地方によって、こんなに発音が違うのですね。

話し上手は聞き上手です。


文字に関してのトリビアです。ちょっとマニアックですね…


ひらがなやカタカナの書き順も載っています。

もちろん、漢字も正しい書き順を覚えておくに越したことはありません。

当然ですが、一年生の頃よりも難しくなっています。
勉強は子供の仕事と言えます。

読み方を知らなかった熟語はありませんか?

さあ、続いては英語です。


住んでいる家の中にある物です。全部を英語で言えますか?
私は自信がありません…

兄弟、両親、祖父、祖母… 読み書きできるようにしておきたいです。


勉強の場や遊びの場にある物を英語で言ってみましょう。
ブランコは『a swing』と言うんですね。知りませんでした…

朝の挨拶の英文です。

体の部位です。モデルが美少女なので、楽しく覚えられますね。


日常の会話を英文にした例です。


世界各国の『こんにちは』です。
昭和の図鑑ですので、至らない部分もあります。
しかし、基本的なことは学べる一冊ではないでしょうか。