ひ-ちゃんのブログ

マーガレット

60年前の今日の出来事

2019-06-25 22:16:49 | 日記



今朝のラジオで「かたり」の話芸で活躍されてる「山田雅人さん」の話です

今から60年前1959年6月25日阪神巨人戦 天覧試合が後楽園球場で行われました

その当時日本テレビが放送されていましたが(放送地域に制限が有)

その日はNHKも放送されました(日本全国津々浦々見えるように)

皇居から見える夜空の明るい光があるのは何かと昭和天皇が尋ねられて実現した天覧試合

9回裏4-4同点 ・バッター長嶋茂雄 ピッチャー村山実

2ストライク2ボールからサヨナラホームランで巨人が勝ちました

時間はPM9:12

陛下はPM9:15に球場を退出 選手には時間は知らされてなかったそうです

陛下の観戦時間内に試合が終わり回りの人たちもホッとされたでしょうね

パリーグ長沢パリーグ会長が左手にグローブをもって陛下に解説されてたそうです

ファーボールが陛下に当ってはいけないのでと・・・・

勿論 太鼓 笛など鳴り物は禁止されました



陛下(昭和天皇)は「野球は素晴らしいスポーツですね」

それから野球が国民的スポーツになったそうです(その当時)







ステンシル塗り絵3Dキューブ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーラス & ステンシル塗り絵

2019-06-24 23:12:27 | 作品


お昼前よりコーラスへマイチャーリベンツに乗って行って来ました

来月G介護施設へのボランティアのお稽古

可愛く「ないしょ話」  歌詞カード見ないで「金魚のひるね」

楽器とフリを付けて「カエルの合唱」  手話を入れて「たなばたさま」

威勢よく「おさるのかごや」
リーダーさん可愛いお面を作っておられました
駕籠かきも出てくるし さぁ~誰が乗ってるのかしら

「ここに幸あり」女性ですものしっとりと

「ああ人生に涙あり」 ご存知助さん角さん 黄門さまも楽しみ衣装もバッチリのよう

「好きになった人」 皆さん「都はるみ」になったつもり


 如何ですか楽しそうでしょ 


最後に「夢をかなえてドラえもん」のお稽古

私聞いたことありますが唄うのは前回に引き続き2回目です なかなか難しいです

始めついていけなかったけれど 回を重ねるごとに何とか 楽しい歌です






ステンシル塗り絵葉っぱとお花分けるの少しおかしいですが・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄慰霊の日 & オリンピックデー

2019-06-23 21:20:56 | 作品


74年前6月23日沖縄で組織的戦闘が終わったとされる「慰霊の日」

沖縄県糸満市の平和記念公園で式典が行われました

戦争はもういらない 辺野古移設の大きな課題を抱えて

式典では安倍首相の参列もありヤジが飛び大変だったようです






今日は「オリンピックデー」です

「オリンピックデー」は1894年6月23日 フランス人のクーベルタンを中心に

「国際オリンピック委員会(IOC)が結成された日を記念して設定されました

来年2020年開催されるオリンピックのチケット

ラジオでも当った 又一枚も当たらなかったとか言われていますが

秋 来春にも購入する機会があるそうです

是非ともオリンピック貧乏にならないようにね

[Jtrim]Sachiさん参考に





Artrageステンシルの塗り絵背景皆さん趣向凝らしておられますが





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夏至です タコ食べました

2019-06-22 22:58:56 | 日記



今日6月22日は二十四節気「夏至」です

立夏から立秋にかけての中間で暦の上では夏の盛りの頃となります。

夏至の日は一年で太陽が最も空高く昇り 最もお昼の時間が長くなる日 夜が短いです

「夏至」の日には私の実家ではタコを食べていました

我が家も今日はタコの刺身 酢だこを頂きました おいしかったわ

タコを食べるのは「夏至」が田植えの時期 

タコの8本の足のように稲の根が八方に深く張るように

と言う祈りを込めたものだそうです


ステンシル塗り絵 復習しました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平池公園のハス 睡蓮をパチリ

2019-06-21 21:56:30 | 見てみて


近畿地方の梅雨は何処へ

先日お友達より平池公園ハス 睡蓮観に行くのやったら行くよと ご親切に連絡あり

お言葉に甘えて連れて行っていただきました

以前お友達 ご家族と行かれた時のブログに黄色の睡蓮がアップされ私見たことないと・・・

お友達のご主人様が「連れて行ったげ」とおっしゃりお誘い受けました

 感謝感激 

家まで迎えに来て頂き一路175走り加東市の平池公園へ

以前に平池公園に行ったことありますがその時ハスあまり咲いていませんでした

平池公園は池の周り1キロ有綺麗に整備されウォーキングされてる方も居られました

今日は少し蒸し暑いですが風があり心地よかったです

お友達カメラを昨夜充電してバックに入れるの忘れて・・・

「この間撮ってるから」と言われましたが お気の毒に


今回は見事な大賀ハスに可愛いスイレン 十分楽しめました 有難うございます 




 パチリ後お昼は道の駅でゆっくりしました  

キャベツ・ブロッコリー・パン・大福(年金さまにお土産)を買って帰ってくる


今日一日Fさんお世話になりました 有難うございます 






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする