ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ひ-ちゃんのブログ
マーガレット
PowerPointで教信寺・五所の宮神社藤の花曲入り & 畑が困ったちゃん
2023-04-30 21:40:09
|
作品
4月も今日でお終い皆さんGW如何されてます?
わが家は毎日が大型連休 其々好き勝手に・・・とは言え
何時もと変わりありません
年金さまは雨が降ると畑が困ったちゃんです
今日もチョット覗いて来るはと出かけましたが
「ドロドロや」と言って帰ってきました
足元悪いので気を付けてもらわないとね
又転ぶと大変な事になるので・・・
教信寺と五所の宮神社の藤の花に曲を入れてみました
さあ~耳を澄ましてお聴きください
教信寺・五所の宮神社藤の花曲入り
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
五社の宮神社の藤の花 & 話好きなおじさん & 「オダマキ」
2023-04-29 17:11:40
|
日記
今朝は晴れてましたがスッキリしない曇り空のゴールデンウイーク始まり
4月も今日入れ後二日でお終い早いですね
午前中五社の宮神社の藤の花気になり出かけましたが
今年はどのお花も咲く時期早く少し遅かったよう
神社前に二人のおじさん高価そうなカメラ構えてパチリ待ち
鳥の名前聞いたけれど忘れてしまい
おじさんスマホから沢山鳥の画像見せて名前言われてたけれど
2~3聞いたことのある名前 暫く鳥談義
話好きな感じの良いおじさんのよう
この時間午後だったらずっとお聞きしてるのですが・・・
お陰で時間無くなり池の散歩パス
しまったおじさんに藤の花バックにパチリ撮ってもらえばよかったわ
先日気功の時先生黄色の蕾の付いた「オダマキ」の苗を人数分持ってこられ
二人分蕾が付いて無かったので持ち帰られる
昨日リーダーさんの所に「オダマキ」持ってこられ私頂きました
枯らさないよう気を付けないとね
楽しみ嬉しいわ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (7)
私たち年金族毎日大型連休 & 教信寺の藤の花
2023-04-28 21:26:30
|
日記
明日から始まる大型連休空港には出国手続きに長蛇の列
国内も各地賑わってるようです
昨年までと違った大型連休楽しんできてください
私たち年金族は毎日ゴールデンウイークよ
今日は青空でお天気も良くてどこかにと思ったけれど・・・
午前中マイガーデンのお手入れ午後よりマイチャーリーベンツに乗り
イオンに止めさせてもらって野口神社・教信寺へ
野口神社社務所の所白いつつじが一面に
人が居られたらお花の名前尋ねようとしたけれど・・・
今日も貸し切り状態
ピンクのオダマキかわいいね
少し歩いて教信寺へこちらに藤の花今迄気が付かなかったわ
ルンルンでパチリ
奥のお庭もお手入れが行き届きいつ伺っても綺麗です
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
令和5年度H公民館OB会開校 & またまた楽しいひと時
2023-04-27 20:12:51
|
日記
H公民館OB会令和5年度総会
その前に班別学習が有新しい班長・副班長など決める
(私の班は先日の班別学習時に来年は組替えナシなので
又班長さん・副班長さん引き続きお願いし引き受けて下さいました)
今回役員さんも決まっており早くに終わり総会の時間までコミュニケーション
総会はOB会員118名・本日出席105名・新入生8名随分会員数少なくなり
以前は170~180名在籍200名の壁と一時心配してた時期もありましたが・・・
総会は会長さんから始まり館長さんの挨拶
そして令和4年度の活動報告・決算報告・専門部報告・会計報告の後
2023年度役員報告・学習計画・会計予算案など無事終わる
この一年明るく・楽しく・元気よくをモットーにOB会活動参加したいと思います
総会後数人とOランチに行き少しお待ちしました
公民館の学習は久し振りまたまたお喋り楽しいひと時
帰りお買い物して帰ってくる
途中年金様よりイチゴ採ってきたので下の娘の所に宅配すると連絡入り
買い物もそこそこに急いで帰る(パチリナシです)
近所のお花を使って3Dキューブ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
ギリギリセーフ & 急にカサブランカ顔出す
2023-04-26 16:52:56
|
日記
今朝も雨のごみ捨てに
いつまで降る雨
私のリハビリ・リハビリだけならキャンセルしますが
先生の診察予約があるので年金様に送ってもらう
病院はいつもなら凄い人ですがやはり雨で
キャンセルしてる人がいるのかしら少ない感じ
それでもリハビリ終わり先生の診察受け薬貰い終わるのに格好な時間
帰り雨がやんでたので歩いて帰ってきました
2時から気功が有ギリギリセーフ少し疲れました
気功の仲間が帰りに我が家の雨でくたびれたお花を観に来られました
ピンクパンサーに占領され心配してたカサブランカが急に出てきてびっくり
2鉢出てきて
昨日は気が付かなかったわ 嬉しい
上手く咲くといいね 楽しみ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
旅行好きです
ガーデニング大好き
人気ブログランキング
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
大西整形予約
みいこのひとりごと
Jtrimは素晴らしい未摘花の雑記帳
Jtrimの作品例tp作り方
うちしこフリー素材
花を見る花子さん
ニコ&ラヴイとシニアライフ
花好きなゆみちゃん
suwa
ぎんちゃんのブログ
miyomiyoの部屋
毅の部屋
anchanのブログ
平岡PC同好会
最新コメント
ひーちゃんのブログ/
今日は「立春」 & 次回は院外処方 & 私の雛様
ひーちゃんのブログ/
各地大雪警報 & 大ハナマル先生
花好きなゆみちゃん/
今日は「立春」 & 次回は院外処方 & 私の雛様
花好きなゆみちゃん/
各地大雪警報 & 大ハナマル先生
ひーちゃんのブログ/
2月2日の節分 & 我が家の恵方巻 & 初マラソン日本最高記録更新 & ぼんぼり
花好きなゆみちゃん/
2月2日の節分 & 我が家の恵方巻 & 初マラソン日本最高記録更新 & ぼんぼり
ひーちゃんのブログ/
PCアート展に行って来ました
花好きなゆみちゃん/
PCアート展に行って来ました
ひーちゃんのブログ/
1月ともおさらば & 今年初の大失態 & 今日は愛妻の日
花好きなゆみちゃん/
1月ともおさらば & 今年初の大失態 & 今日は愛妻の日
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2023年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
492
PV
訪問者
346
IP
トータル
閲覧
1,270,565
PV
訪問者
656,832
IP
ランキング
日別
2,362
位
週別
3,055
位
最新記事
「スーパーY」へりんご買いに & 画像遊び & 偉いでしょ
阪神タイガースレジェンド吉田義男さん
各地大雪警報 & 大ハナマル先生
今日は「立春」 & 次回は院外処方 & 私の雛様
2月2日の節分 & 我が家の恵方巻 & 初マラソン日本最高記録更新 & ぼんぼり
PCアート展に行って来ました
1月ともおさらば & 今年初の大失態 & 今日は愛妻の日
空き家の蠟梅 & コタツの守ばっかり
幸せ運ぶドクターイエローラストラン & 第74代横綱誕生
バレンタインチョコ & 笑ってしまうわ &画像遊び
>> もっと見る
カテゴリー
作品
(123)
彫刻
(2)
花
(10)
学習
(14)
家庭菜園
(25)
家庭菜園
(14)
パソコン
(137)
ちりめん
(6)
見てみて
(578)
OB会学習日
(1)
日記
(1823)
うれしい
(2)
ガーデニング
(2)
ガーデニング
(22)
きいてきいて
(30)
散歩
(26)
旅行
(2)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
最新フォトチャンネル
ch
448079
(12)
秋色の教信寺
ch
448078
(12)
久しぶりの教信寺
ch
375040
(8)
秋田竿灯祭り
>> もっと見る
文字サイズ変更
小
標準
大