![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/5fa2c4d9826ef6966faebc0edc8a1404.jpg)
今日は朝から一日雨予報
ワンデーが中止になったので
またマンションのお客様駐車場を借りて作業
昨日積んでおいたベッドキット(オグショーESTCベッド)にチャレンジ
これも、かなり難航...
とても素人が出来るもんじゃないよな、と後悔しながらなんとか進め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/7f034df4301ccf2ed8f8445e4379c34c.jpg)
出来ました..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/b6067e8efaa80c3fee7b219af0041cf3.jpg)
よく出来たもんです
そして、次はバックドアのESリアパイプラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/2415a7350ed77b7a98627f8a219cdc58.jpg)
これもネジパーツの仕組みがぜんぜん分からず、出来ないでしょうこれ..
と思いながらもなんとか完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/ea9946e0cabbcb37102c032e30929382.jpg)
疲れ果てましたが、せっかくなので進めます
ESマルチパイプラックは割とスムーズに取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/9dc94d226655186a496df9a27ceb419f.jpg)
ここまでのつもりでしたが、管理人さんがその後も使っていいということで今度はカーテンにトライ
カズクリエイションの仕切りカーテンはレビュー通りの素晴らしい造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/caefb15d5aeba0301e7f050a1d1b7a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/4982d4b4a94fcb4fde52dfd5de9b2cf0.jpg)
ここから、受注生産のセカンドステージのカーテン取り付け
かなりややこしそうでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/14d99c7333d60469ac15689acb32fc88.jpg)
一面ずつ取り付けし
制限時間が来たのでここまで
その後運転練習も兼ねて自宅周辺を周り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/8f2b1852d0baf6403395b4ba9f107c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/d20e8337f945f54d1907e9e250c8f566.jpg)
荷物が無いスッキリした状態で写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c9/47d75a4272ec522367abd46597c39e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/5fa2c4d9826ef6966faebc0edc8a1404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/76b28644b059fe6450954db9f05716f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/5a5c5cee182750c1e9f56363f650745e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/213f9c89be572a48cb787622473449c4.jpg)
自宅に戻って荷物を入れ込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/fa62a0bd464a1852baae0af3822c7bad.jpg)
次は荷物整理、残りの部分のカーテン取り付けです
ワンデーが中止になったので
またマンションのお客様駐車場を借りて作業
昨日積んでおいたベッドキット(オグショーESTCベッド)にチャレンジ
これも、かなり難航...
とても素人が出来るもんじゃないよな、と後悔しながらなんとか進め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/7f034df4301ccf2ed8f8445e4379c34c.jpg)
出来ました..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b6/b6067e8efaa80c3fee7b219af0041cf3.jpg)
よく出来たもんです
そして、次はバックドアのESリアパイプラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/2415a7350ed77b7a98627f8a219cdc58.jpg)
これもネジパーツの仕組みがぜんぜん分からず、出来ないでしょうこれ..
と思いながらもなんとか完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/ea9946e0cabbcb37102c032e30929382.jpg)
疲れ果てましたが、せっかくなので進めます
ESマルチパイプラックは割とスムーズに取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a7/9dc94d226655186a496df9a27ceb419f.jpg)
ここまでのつもりでしたが、管理人さんがその後も使っていいということで今度はカーテンにトライ
カズクリエイションの仕切りカーテンはレビュー通りの素晴らしい造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/caefb15d5aeba0301e7f050a1d1b7a4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8c/4982d4b4a94fcb4fde52dfd5de9b2cf0.jpg)
ここから、受注生産のセカンドステージのカーテン取り付け
かなりややこしそうでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4c/14d99c7333d60469ac15689acb32fc88.jpg)
一面ずつ取り付けし
制限時間が来たのでここまで
その後運転練習も兼ねて自宅周辺を周り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/8f2b1852d0baf6403395b4ba9f107c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/d20e8337f945f54d1907e9e250c8f566.jpg)
荷物が無いスッキリした状態で写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c9/47d75a4272ec522367abd46597c39e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/5fa2c4d9826ef6966faebc0edc8a1404.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/76b28644b059fe6450954db9f05716f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/5a5c5cee182750c1e9f56363f650745e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/213f9c89be572a48cb787622473449c4.jpg)
自宅に戻って荷物を入れ込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/97/fa62a0bd464a1852baae0af3822c7bad.jpg)
次は荷物整理、残りの部分のカーテン取り付けです