X-ADVであがります

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。とうとうHONDAのX-ADVに乗換

尾道&山陰ツーリング 2日目その2

2015年05月12日 | 泊まりツーリング
ツーリング2日目 その2



安来道の駅を出発

ホテルまではすぐ

一応ホテルの場所を確認ね



まだまだ時間が早いんだけど、コレと言って行く所もない


で境港へ行くことに


距離も片道20キロ

往復小一時間でちょうどイイかな



3時ちょっと前に到着



バイクの駐車場は無料で用意してあった

スペースもかなりあり駅のすぐ横でなんて、サービス満点だよ



境港と言えば


これだよね




水木しげるロードには、あっちこちにブロンズ像があるんだな





なかなか賑やかい


オイラ、今回で3回目

「ゲゲゲの女房」の時には凄い混んでたけど、今はだいぶ収まったような


ねこ娘



ねずみ男は人気なんだな




アーケードもいろんな店があって楽しい




牛骨ラーメンもあったけど・・・


中途半端な時間だったんでやめといた

けっこう賑やかだったよ



目玉のオヤジの和菓子もあって、みんな買ってたんでオイラもと思ったけど

(ネットから拝借)


高いし並ぶのめんどくさいからやめた





交番はと言うと


目玉のオヤジのライトがいい味出してるでしょ

あっ、オイラ写り込んでたよ 



5時頃にホテルへチェックイン

オイラのバイクは玄関横付け

屋根付きの所をゲット



車椅子マークがあるけど問題なしですので



ちょっと気が引けたんだけど

駐車場係の人が、早い者勝ちだからいいよって

ラッキー 



食事に行く頃には




晩ご飯はどうしようかな~

なんて考えながらブラブラしていると



居酒屋はかなり賑やかいんだな~



で、結局こんな店


なぜか、カレー屋さん



まずはビールでしょ




最近あんまり野菜を食べてなかったんで


だけど、野菜少なすぎ~



オイラがオーダーしたのは「大山カレー」大山どり付き



ここでやっちまいました 

モチロン知ってたんだけど


ついつい



「おおやまカレー」ください、なっんて言っちゃいました 


オイラの周りに客がいなくってよかったよ





これが「大山どり」みたいだけど・・・

グルメじゃないオイラには美味しさがよくわからんよ



普通に唐揚げカレーとかにすれば良かったかな?



カレーは珍しく何種類かあって


オイラは欧風カレーをチョイス



コレガ


なかなか美味しいんだな


いや~、やっと御飯を食べたって感じ


結局さ


今回のツーリングでこの食事が一番高価だったよ 


高いと言っても


ビール飲んで2000円もしないけどね



明日は朝食付き

ビールと酒をコンビニで買ってホテルへ



明日は天気が悪そうなんで、まっすぐ帰ろうかなと

飲みながらルート確認だす 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする