まずは本日の予定、霧島&えびの高原
早く寝たんで2時位に目が覚めた。
しょうがないんで鹿児島近辺をガイドブックで研究。
桜島に行こうかな
急遽、桜島行きもプラス
今日も8時に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/a85aec53f4e2b37a3f434eca6b61ae4f.jpg)
フェリー乗り場から見る桜島、綺麗。
そして待つこともなく出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
バイクでのフェリー初体験、輪留めもしないし案外アバウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/00fdebbb5adbbd69ac1cc9b497ecff89.jpg)
フェリーからの鹿児島方面。
10分位で桜島へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/17aea30ec38b40298f35706cb4cc90d0.jpg)
溶岩道路、海の向こうは鹿児島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/51cf9e76e7a0a4343b478f08e4208db7.jpg)
上空に何か雲がある
早速、噴煙の洗礼 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その中を走るとヘルメットのシールドが噴煙だらけ
路面もうっすら積もってる、ちょいコワ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/16/a26ca48c4d9a06af0620ac54bffede38.jpg)
さすが桜島、ここも凄いスケール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/bb44f98248e62077ed47ca57f3b0222e.jpg)
こんな景色の、のんびりとした海辺の220号を快走![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
天気も抜群でチョー気持ちいい。
しかし、ここのところの快晴で日焼けが、そこで日焼け止めをゲットし直ぐにヌリヌリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/8296f5f9c633a35e95d55e00ba3792b8.jpg)
途中坂本醸造の「壺畑」へ
さすがに酢臭い
途中223号を霧島へ
市街地を抜けると気持ちの良い山間の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/207142a10b4195ea2e1406690d6d6d43.jpg)
お昼はここと決めていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
しかしまだ10時ちょっと過ぎ、11時オープンなのでまだ早い。
おー、同じ建物の中に温泉があるじゃない。
今回唯一の温泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/3ae7d0136bd8ad43500af352e739f26b.jpg)
なかなかひなびた温泉でGOOD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/c9a6d9c4ab845a181ebaaa2033b6f43e.jpg)
湯船からの景色はこんな風景。
前には川が流れていて、割と涼しい。
料金も200円とお値打ち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2f/cccd2347018906ade13ccdbf54056502.jpg)
念願のお昼、ネットに書かれてたとおり美味しいお蕎麦でした。
開店前には目の前で蕎麦を打ってるし良い雰囲気
ここでも地元らしき夫婦?のライダーとおしゃべり
ライダーどおし良いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/c4f87f4c631fe12ad079af1a654f7e42.jpg)
霧島温泉の湯煙を抜けえびの高原へ
ガイドブックの韓国岳とはちょっと雰囲気が違った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/fe74f97f7e1fd3266631d09eee2eb1b9.jpg)
不動池、ここも綺麗だなー
道中、温泉の湯気と硫黄の臭いが雰囲気を盛り上げてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/693a025adfebd32f240ac6f55913b6f8.jpg)
樹帯トンネルをとおって熊本へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5f/e99d629378392bd921b54411008ebfe3.jpg)
翌日見学予定だったけど、思ったより早く着いたので、早速熊本城へ
外観は力強い感じがして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
観光客でなかなか賑やかい。
ただ中は資料館でイマイチ、残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/45294988e8d84afcac88ac085ed5d9b0.jpg)
宇土櫓
これでもちっちゃいお城の天守ぐらいの貫禄がある。
見学もそこそこにホテルへ。
本日の宿は「リバーサイドホテル熊本」
例によってシャワーを浴び町へ
ここもアーケードがあっていいね
鹿児島より全然賑やかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/a5dd52814954af48922c416fa07837aa.jpg)
なんか祭りみたいのもやってるし、町中に馬はいるし、凄い賑やかで楽しい町だった。
盛り上げてくれるね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/a8930a2ad5329be2fd51d56f4fe476f9.jpg)
こんな感じで、馬が繁華街をブラブラ。
この後食べられちゃうのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今晩はせっかくなんで、奮発して九州産のロースカツを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
まあまあかな、微妙
馬はちょっとパス
腹もふくれたんで町をブラブラしてホテルへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/e02b94295315fecabe1da97cebd8075d.jpg)
ホテルの駐車場にいつの間にかハーレーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/4f8e4a19ca0c4897ce18b91b7adbc326.jpg)
凄いリアタイヤの太さ、思わず写真撮ちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
本日の走行距離、めちゃ少なめの250キロでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
早く寝たんで2時位に目が覚めた。
しょうがないんで鹿児島近辺をガイドブックで研究。
桜島に行こうかな
急遽、桜島行きもプラス
今日も8時に出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/a85aec53f4e2b37a3f434eca6b61ae4f.jpg)
フェリー乗り場から見る桜島、綺麗。
そして待つこともなく出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
バイクでのフェリー初体験、輪留めもしないし案外アバウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/00fdebbb5adbbd69ac1cc9b497ecff89.jpg)
フェリーからの鹿児島方面。
10分位で桜島へ到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/65/17aea30ec38b40298f35706cb4cc90d0.jpg)
溶岩道路、海の向こうは鹿児島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/51cf9e76e7a0a4343b478f08e4208db7.jpg)
上空に何か雲がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その中を走るとヘルメットのシールドが噴煙だらけ
路面もうっすら積もってる、ちょいコワ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/16/a26ca48c4d9a06af0620ac54bffede38.jpg)
さすが桜島、ここも凄いスケール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/bb44f98248e62077ed47ca57f3b0222e.jpg)
こんな景色の、のんびりとした海辺の220号を快走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
天気も抜群でチョー気持ちいい。
しかし、ここのところの快晴で日焼けが、そこで日焼け止めをゲットし直ぐにヌリヌリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/8296f5f9c633a35e95d55e00ba3792b8.jpg)
途中坂本醸造の「壺畑」へ
さすがに酢臭い
途中223号を霧島へ
市街地を抜けると気持ちの良い山間の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/207142a10b4195ea2e1406690d6d6d43.jpg)
お昼はここと決めていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
しかしまだ10時ちょっと過ぎ、11時オープンなのでまだ早い。
おー、同じ建物の中に温泉があるじゃない。
今回唯一の温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/3ae7d0136bd8ad43500af352e739f26b.jpg)
なかなかひなびた温泉でGOOD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/c9a6d9c4ab845a181ebaaa2033b6f43e.jpg)
湯船からの景色はこんな風景。
前には川が流れていて、割と涼しい。
料金も200円とお値打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2f/cccd2347018906ade13ccdbf54056502.jpg)
念願のお昼、ネットに書かれてたとおり美味しいお蕎麦でした。
開店前には目の前で蕎麦を打ってるし良い雰囲気
ここでも地元らしき夫婦?のライダーとおしゃべり
ライダーどおし良いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/c4f87f4c631fe12ad079af1a654f7e42.jpg)
霧島温泉の湯煙を抜けえびの高原へ
ガイドブックの韓国岳とはちょっと雰囲気が違った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/fe74f97f7e1fd3266631d09eee2eb1b9.jpg)
不動池、ここも綺麗だなー
道中、温泉の湯気と硫黄の臭いが雰囲気を盛り上げてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/693a025adfebd32f240ac6f55913b6f8.jpg)
樹帯トンネルをとおって熊本へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5f/e99d629378392bd921b54411008ebfe3.jpg)
翌日見学予定だったけど、思ったより早く着いたので、早速熊本城へ
外観は力強い感じがして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
観光客でなかなか賑やかい。
ただ中は資料館でイマイチ、残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/45294988e8d84afcac88ac085ed5d9b0.jpg)
宇土櫓
これでもちっちゃいお城の天守ぐらいの貫禄がある。
見学もそこそこにホテルへ。
本日の宿は「リバーサイドホテル熊本」
例によってシャワーを浴び町へ
ここもアーケードがあっていいね
鹿児島より全然賑やかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/a5dd52814954af48922c416fa07837aa.jpg)
なんか祭りみたいのもやってるし、町中に馬はいるし、凄い賑やかで楽しい町だった。
盛り上げてくれるね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/a8930a2ad5329be2fd51d56f4fe476f9.jpg)
こんな感じで、馬が繁華街をブラブラ。
この後食べられちゃうのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今晩はせっかくなんで、奮発して九州産のロースカツを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
まあまあかな、微妙
馬はちょっとパス
腹もふくれたんで町をブラブラしてホテルへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1a/e02b94295315fecabe1da97cebd8075d.jpg)
ホテルの駐車場にいつの間にかハーレーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/4f8e4a19ca0c4897ce18b91b7adbc326.jpg)
凄いリアタイヤの太さ、思わず写真撮ちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
本日の走行距離、めちゃ少なめの250キロでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
バーチャルで楽しませてもらいました。
温泉好きなんで北海道より九州が好きです。
「忙しい、また」より「エイ、今」が・・・
ナンでもやっちゃったモン勝ちだと思うんですよね。
「路面電車」鹿児島、熊本、長崎じゃまだまだ現役なんだよね。
熊本城横、本丸御殿もしや見忘れた?
十五コマ戻る(笑)>良かったのに
では、「社会復帰」次回の為にもお互い
お仕事+家族サービスと頑張りましょっ!!
さすが九州、温泉はゴロゴロしてますね
次回は温泉巡りも良いかな。
旅行、特にツーリングは行っちゃったもん勝ちですね。
自分も家族ほったらかし状態です。
土産も焼酎だけで、視線が痛かったです
本丸御殿、当然見てきました。
なかなか良かったですけど、ん~ちょっと新しすぎるかな?
柱が綺麗すぎてねー、歴史を感じられませんでした。
まだまだ行きたい所がいっぱいあるんで、軍資金も貯めないとね。