実は13日の日曜日にやっちゃいました \(^_^)/
FJRのローダウン化![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/6cad6b7b9e2115c7ad94934eda1d5281.jpg)
別に意味のない写真です (・・。)ゞ
車庫から出した所を撮ってみました。
ホントは「使用前使用後」みたいに撮っておけば良かったんだけど・・・
家には平らなコンクリの所がないし、ましてセンタースタンドなんてかけれないし
日曜日にバイク屋さんに行くと・・・
バイク屋 「丁度ブツが入りましたよ」
「どうします?今からやっちゃいます?」
キリン 「もちろんお願いします」 。o@(^-^)@o。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/ceddda8c62640b47d229757aa3e676ef.jpg)
こんな風にしたり、あんな風にしたりで取付完了。
おお~~~、見た目にも下がってるじゃん \(*T▽T*)/
たかが3センチ、そんな変わらないと思っていたけど・・・
跨ってみると、ウヒョー w|;゜ロ゜|w、全然違うぞ~
今まで片足でもベッタリ着いたこと無かったのに・・・
右足はブレーキ踏んで左足はベッタリ
キリン 感激です (T-T )
今まで左足下がりで停車する時どうしようかと思ってたけど、これなら楽勝
ただ駐車する時は車体が立っているんで気を使います
できれば左足下がりの所がベスト
気持ち左足上がりだと直立状態みたい
ん~~、こうなるとショートスタンドが欲しいかな
そうそう、乗った感じは・・・
最初、多少違和感有り?
気持ちハンドルが上がった感じ?後が下がったんだからね
乗り心地はリアがちょっとゴツゴツするかな?ってくらい
コーナーリングは・・・
普通に曲がるだけなんで、私にとってはあまり変化は感じなかった
スピードを出すと、リアが下がった分高速安定性が変わってきそう
(まだそんなスピードは出していません)
まっ、何にしても数10キロ走った感想は大満足でした。
もうちょっと距離走って、色んなシチュエーションを体験してみないとなんともねー
これで信号待ちのビクビクも少しは解消?
もともと止まるのが苦手なんだよな~
ストップ&ゴーは乗れば何回でもあるんで練習してるんだけど・・・
しっともちんぽしないんだよね~
FJRのローダウン化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/6cad6b7b9e2115c7ad94934eda1d5281.jpg)
別に意味のない写真です (・・。)ゞ
車庫から出した所を撮ってみました。
ホントは「使用前使用後」みたいに撮っておけば良かったんだけど・・・
家には平らなコンクリの所がないし、ましてセンタースタンドなんてかけれないし
日曜日にバイク屋さんに行くと・・・
バイク屋 「丁度ブツが入りましたよ」
「どうします?今からやっちゃいます?」
キリン 「もちろんお願いします」 。o@(^-^)@o。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/ceddda8c62640b47d229757aa3e676ef.jpg)
こんな風にしたり、あんな風にしたりで取付完了。
おお~~~、見た目にも下がってるじゃん \(*T▽T*)/
たかが3センチ、そんな変わらないと思っていたけど・・・
跨ってみると、ウヒョー w|;゜ロ゜|w、全然違うぞ~
今まで片足でもベッタリ着いたこと無かったのに・・・
右足はブレーキ踏んで左足はベッタリ
キリン 感激です (T-T )
今まで左足下がりで停車する時どうしようかと思ってたけど、これなら楽勝
ただ駐車する時は車体が立っているんで気を使います
できれば左足下がりの所がベスト
気持ち左足上がりだと直立状態みたい
ん~~、こうなるとショートスタンドが欲しいかな
そうそう、乗った感じは・・・
最初、多少違和感有り?
気持ちハンドルが上がった感じ?後が下がったんだからね
乗り心地はリアがちょっとゴツゴツするかな?ってくらい
コーナーリングは・・・
普通に曲がるだけなんで、私にとってはあまり変化は感じなかった
スピードを出すと、リアが下がった分高速安定性が変わってきそう
(まだそんなスピードは出していません)
まっ、何にしても数10キロ走った感想は大満足でした。
もうちょっと距離走って、色んなシチュエーションを体験してみないとなんともねー
これで信号待ちのビクビクも少しは解消?
もともと止まるのが苦手なんだよな~
ストップ&ゴーは乗れば何回でもあるんで練習してるんだけど・・・
しっともちんぽしないんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ショートスタンドは、やっぱり必要ですよね。
でないとこんどは、駐車恐怖症になってしまうかも。。
納車前から下げてもらったので、
ノーマルに乗ったことがないんです。
まぁ絶対足届きませんが(^^;)
これからの走りが、もっと楽しめそうですね!
あと、遅くなってしまいスミマセンが…
お誕生日おめでとうございますです(^^)
これからのキリンさんの毎日が、もっと
ステキングなものに、なりますように☆
>ローダウン!いかがですか。。
具合イイですよ
ショートスタンドも欲しいんですけど・・・
見あたらないんですよね~。
特にこの辺は風が強いんで駐車は心配です。
そうそう、以前マジェ乗ってる時はYSPで加工したシートを使ってました。
アレはアレで具合が良かったです。
>meのすな~る号は、10cm下げてます。
ウヒョ~、10センチとはこれまた大胆ですね~。
ノーマルと比べるとだいぶバンク角とか違うんでしょうね。
まあ、楽しく乗れてなんぼの物ですから自分にあったようにするのが一番だと思います。
>お誕生日おめでとうございますです(^^)
ありがとうございます。
FJRも後何年乗れるか分からないけど、体力の続く限りエンジョイしたいですね。
すなこ。さんもバイクライフ楽しんで下さいね。
純正サイドスタンドをカットして10mm分抜いて溶接してもらってます。
何かのついでがあったらフロントフォークのクランプ位置を下げる
(突き出しを増やす)のもありですよ。
>純正サイドスタンドをカットして10mm分抜いて溶接してもらってます。
簡単にやってもらえるんでしょうか?
できたらそうしたいものです。
突き出しも考え中です。
ただ、あんまり詳しくないんで・・・。
バイク屋さんと相談しながら考えていきたいと思います。
ちょっとだけど、随分ちがいますよね~。
やっぱり、不安な気持ち持ちながらの運転は怖いですから。
>私も、あんこ抜きしてます。
あんこ抜きも考えたんですが・・・
シートの座り心地が良いんで止めました。
>不安な気持ち持ちながらの運転は怖いですから。
その通りですね。
私の場合、停車するのが怖いんでひたすら走ってます