長いと思ってたツーリングもいよいよ最終日、ちょっと寂しい~ 
あっという間だったな~
本日の予定、フェリーで島原へ、諫早、長崎、佐世保、そして帰宅
今日はゆっくり寝てようと思ったが、4時に目が覚めた
今日は帰るので、もうちょっと寝ようと2度寝
計画では、午前に熊本城見学を予定してたんだけど、昨日行ったんでのんびり8時過ぎに出発
ホテルでフェリーの時間を確認すると、げっ、8時30分出発じゃん。
とても間に合わない
次は9時55分、だいぶ時間があるなー。
とりあえず港まで行ってみよう、ってことで熊本港まで GO
約20㎞くらいの距離、8時40分くらいに到着。
すると9時25発ってのがあるじゃん、ラッキー
熊本フェリーと九商フェリーの2社があって、自分が見てた時刻表は九商フェリーの物だった。

バイクも数台、切符買ったり、移動したりで早く到着して良かった
このフェリーでは輪留やら固定を厳重にしてた。
すぐそこに見えてるのが島原だと思うんだけど、なかなか着かない。
出航後約40分ほどで島原へ。

せっかくなんで島原城へ
興味があまりわかなかったんで、ここは外観を見るだけで中はパス

まゆやまロードを通って雲仙普賢岳へ

島原湾から熊本方面かな?綺麗な景色
そして、251号線を走って雲仙から長崎方面へ
渋滞もなく、海沿いののどかな風景がいいね

諫早湾干拓堤防道路を見学
向こう岸まで渡りたかったけど我慢して、長崎へ

やっと長崎に到着。
バイクを置くとこが見あたらなかったんで、ぐるぐる回って記念撮影。
めがね橋を見に行こうと思ったけど、たどり着かなかった

正面に見える橋が女神大橋。

せっかくなんで、橋の近くまで来て記念撮影。
フェリーで一緒だった、荷物満載のハーレーもブラブラ

たぶん、オランダ坂の入口、ってオイオイろくな観光してないな
一応、大浦天主堂近くもブラブラしたんだけど、やっぱりたどり着かなかった
ここ長崎は凄い人で賑やかかったなー。
できれば泊まってゆっくり見たかった
しょうがないんで、下道をのんびりと佐世保へ。
さすがに連休に入ったんで、道路もボチボチ込んできた。

途中、長崎チャンポンで昼食。
可もなく不可もなく、普通のチャンポン麺だった



西海橋、なかなかの絶景

これは巡視船、それとも海自の船舶?
グレーなんでやっぱり海自だろうな。

わかりにくいけど、奥に見える船舶には砲塔があるんで海自なんだろうな。
佐世保に来たって実感
佐世保では当然佐世保バーガーだよね
午後4時過ぎだったんだけど、残念ながらどの店も並んでる、マジかよ
何時間も待つほど気が長くないんだよね。
しょうがないんで諦めて、帰宅の途へ
なんか今日は、無意味にトロトロ走ってた様な気もするけど気のせい?
しっかり計画を立てていれば、もっと能率的に回れたようなきも・・・。
でも、下道走ってるとその土地それぞれの雰囲気を味わえて好きなんだよな~
燃料を満タンにして佐世保を17時に出発、ナビを見ると自宅到着は朝の5時過ぎ、距離は985キロ
ウヒョー、凄い距離、頑張って走るぞ~
佐世保みなとから西九州自動車道へ、そして長崎自動車道、九州自動車道へ。
九州自動車道へ入るとちょいと渋滞
さっそく基山PAで休憩、ここまで約100㎞なのに佐世保から遠く感じたなー。
ここでも山口から来たライダー達とおしゃべり。
浜松ナンバーが話題になったけど、そんなに珍しいのかな?

めかりPAで休憩、ここで21時。
佐世保から約200㎞なので、休憩もしたし渋滞もあったんでこんなもんでしょう。
実際の夜景は綺麗なんだけど、上手く撮れないー。
佐世保バーガーがあったんで、どうしようかと悩んだ結果食べてみた。
なんちゃって佐世保バーガーなんだろうけど、味もなんちゃってってかんじ
正直、マックのチーズバーガー2個食べた方が良かったな
ここで阿蘇帰りの姫路ナンバーのBMW乗りの方とおしゃべり。
同じツアラーのバイクなんでFJRのこといろいろ聞かれた
ここで仮眠して帰るそう。
そして中国自動車道から山陽道へ

途中、北九州のCB1300乗りの人とおしゃべり
これから富士山に行くそうな
それも予定を全然立ててない、凄いアバウトな人
高速のルート情報やら走ると良さそうな場所を教えてあげた。ん~親切だな
結局この人とは3回程SAで一緒になっり、すっかり仲良し

広島付近のSAで出会った宮城ナンバーのバイク。
さて、このバイクは何でしょう?
そうです、VMAXなんだって
全然分からなかった。
九州を回って、明日(もう日付が変わってるんで今日)は広島に行くんだって。
どうしても平和公園に行きたいんだって。
お宅は行ったことある?って聞かれちゃった。修学旅行でも行ったし仕事でも行ったことあるんだよね。
平和公園の何がそこまでVMAX乗りさんを惹き付けるんだろうかな?疑問だ。
大和ミュージアムには行ってみたいんだけど。
結局この人は、このSAで野宿だそう。
他にも、三重からのハヤブサ乗りの青年と2回ほどSAで一緒になった。
25位の子かな、急用が出来て九州日帰りだって、凄い。
しかも無茶苦茶薄着。寒いのもあるけど危なそう。
途中30分くらい意識がなくなったって言ってたけど、無事に着いたのかな?
湾岸から東名のJCTで渋滞があったけど、他は凄くスムーズ。
三ヶ日ICで降り、家まであと5分というところで雨がパラパラ
カッパは必要無いくらいだったんで良かった
無事8時50分に家に到着
佐世保から約16時間よく走ったなー、満足満足
本日の走行距離、1150キロ、仮眠も取らずよく走った~
あっという間の6日間、とっても楽しかった

あっという間だったな~
本日の予定、フェリーで島原へ、諫早、長崎、佐世保、そして帰宅
今日はゆっくり寝てようと思ったが、4時に目が覚めた

今日は帰るので、もうちょっと寝ようと2度寝

計画では、午前に熊本城見学を予定してたんだけど、昨日行ったんでのんびり8時過ぎに出発

ホテルでフェリーの時間を確認すると、げっ、8時30分出発じゃん。
とても間に合わない

とりあえず港まで行ってみよう、ってことで熊本港まで GO
約20㎞くらいの距離、8時40分くらいに到着。
すると9時25発ってのがあるじゃん、ラッキー

熊本フェリーと九商フェリーの2社があって、自分が見てた時刻表は九商フェリーの物だった。

バイクも数台、切符買ったり、移動したりで早く到着して良かった

このフェリーでは輪留やら固定を厳重にしてた。
すぐそこに見えてるのが島原だと思うんだけど、なかなか着かない。
出航後約40分ほどで島原へ。

せっかくなんで島原城へ
興味があまりわかなかったんで、ここは外観を見るだけで中はパス

まゆやまロードを通って雲仙普賢岳へ

島原湾から熊本方面かな?綺麗な景色

そして、251号線を走って雲仙から長崎方面へ
渋滞もなく、海沿いののどかな風景がいいね

諫早湾干拓堤防道路を見学
向こう岸まで渡りたかったけど我慢して、長崎へ

やっと長崎に到着。
バイクを置くとこが見あたらなかったんで、ぐるぐる回って記念撮影。
めがね橋を見に行こうと思ったけど、たどり着かなかった


正面に見える橋が女神大橋。

せっかくなんで、橋の近くまで来て記念撮影。
フェリーで一緒だった、荷物満載のハーレーもブラブラ


たぶん、オランダ坂の入口、ってオイオイろくな観光してないな

一応、大浦天主堂近くもブラブラしたんだけど、やっぱりたどり着かなかった

ここ長崎は凄い人で賑やかかったなー。
できれば泊まってゆっくり見たかった

しょうがないんで、下道をのんびりと佐世保へ。
さすがに連休に入ったんで、道路もボチボチ込んできた。

途中、長崎チャンポンで昼食。
可もなく不可もなく、普通のチャンポン麺だった




西海橋、なかなかの絶景

これは巡視船、それとも海自の船舶?
グレーなんでやっぱり海自だろうな。

わかりにくいけど、奥に見える船舶には砲塔があるんで海自なんだろうな。
佐世保に来たって実感

佐世保では当然佐世保バーガーだよね

午後4時過ぎだったんだけど、残念ながらどの店も並んでる、マジかよ

何時間も待つほど気が長くないんだよね。
しょうがないんで諦めて、帰宅の途へ
なんか今日は、無意味にトロトロ走ってた様な気もするけど気のせい?
しっかり計画を立てていれば、もっと能率的に回れたようなきも・・・。
でも、下道走ってるとその土地それぞれの雰囲気を味わえて好きなんだよな~

燃料を満タンにして佐世保を17時に出発、ナビを見ると自宅到着は朝の5時過ぎ、距離は985キロ

ウヒョー、凄い距離、頑張って走るぞ~

佐世保みなとから西九州自動車道へ、そして長崎自動車道、九州自動車道へ。
九州自動車道へ入るとちょいと渋滞
さっそく基山PAで休憩、ここまで約100㎞なのに佐世保から遠く感じたなー。
ここでも山口から来たライダー達とおしゃべり。
浜松ナンバーが話題になったけど、そんなに珍しいのかな?

めかりPAで休憩、ここで21時。
佐世保から約200㎞なので、休憩もしたし渋滞もあったんでこんなもんでしょう。
実際の夜景は綺麗なんだけど、上手く撮れないー。
佐世保バーガーがあったんで、どうしようかと悩んだ結果食べてみた。
なんちゃって佐世保バーガーなんだろうけど、味もなんちゃってってかんじ

正直、マックのチーズバーガー2個食べた方が良かったな

ここで阿蘇帰りの姫路ナンバーのBMW乗りの方とおしゃべり。
同じツアラーのバイクなんでFJRのこといろいろ聞かれた

ここで仮眠して帰るそう。
そして中国自動車道から山陽道へ

途中、北九州のCB1300乗りの人とおしゃべり
これから富士山に行くそうな

それも予定を全然立ててない、凄いアバウトな人
高速のルート情報やら走ると良さそうな場所を教えてあげた。ん~親切だな
結局この人とは3回程SAで一緒になっり、すっかり仲良し

広島付近のSAで出会った宮城ナンバーのバイク。
さて、このバイクは何でしょう?
そうです、VMAXなんだって

全然分からなかった。
九州を回って、明日(もう日付が変わってるんで今日)は広島に行くんだって。
どうしても平和公園に行きたいんだって。
お宅は行ったことある?って聞かれちゃった。修学旅行でも行ったし仕事でも行ったことあるんだよね。
平和公園の何がそこまでVMAX乗りさんを惹き付けるんだろうかな?疑問だ。
大和ミュージアムには行ってみたいんだけど。
結局この人は、このSAで野宿だそう。
他にも、三重からのハヤブサ乗りの青年と2回ほどSAで一緒になった。
25位の子かな、急用が出来て九州日帰りだって、凄い。
しかも無茶苦茶薄着。寒いのもあるけど危なそう。
途中30分くらい意識がなくなったって言ってたけど、無事に着いたのかな?
湾岸から東名のJCTで渋滞があったけど、他は凄くスムーズ。
三ヶ日ICで降り、家まであと5分というところで雨がパラパラ

カッパは必要無いくらいだったんで良かった

無事8時50分に家に到着
佐世保から約16時間よく走ったなー、満足満足

本日の走行距離、1150キロ、仮眠も取らずよく走った~
あっという間の6日間、とっても楽しかった

読んでると懐かしい風景もあってあの時が蘇ってきます^^
やっぱりフェリーを活用すると行動範囲が広がるんですね~
参考になりました☆
強行軍?自分の中では余裕だったつもりですが。
3泊しなくても良かったかな?って感じです。
行く所を絞ればの話ですが。
フェリーを使えば楽ですね。
でも天気がが良ければ、片道は陸路で行きたいですね。
長々付き合っていただきありがとうございました。