米研ぎ笊
直径23cm 深さ8cm
ステンレスボールにスッポリ入る大きさ
タテ竹 巾6mm厚1mm
編ヒゴ 巾2.5mm中央1.7mm 立上り以降
深く作ってみようとしましたが
タテ竹が編み内で交差してしまう
で途中で出来ないと判断 やり直し
これくらいでしょう
使ってみて チェックしてもらいます
米粒が編み目から漏れないか
編み目に挟まらないか
繰り返し水に浸け
笊円が変形して来ないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/16c1c752e6eed9d3ad016d1c2d31d182.jpg?1710564090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/0b3710c10c02ca1d5cc4ac991fa9dae9.jpg?1710564091)
使用中の米研ぎ笊
米粒が挟まります
少し横広に変形してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/2f15d48aaf6ba385b12d146d8782017d.jpg?1710564091)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a9/2f15d48aaf6ba385b12d146d8782017d.jpg?1710564091)
試しで軽く米研ぎしたら
米粒数個、目から漏れ
米粒カケラが目に挟まります
カケラの挟まりまりはある程度仕方ない
が 漏れはダメ
米研ぎ笊としては、ちょっといけない
と
脚をつけました
置いて安定の野菜入れに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/72/36d390656e6bb56e369912bb5caca0e9.jpg?1710896560)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます