tako(タコ)のアコギな日々

アコギや機材に関する事などを書いています。

【アコギメーカーについて語る⑥】エレガットを選ぶならGodin(ゴダン)!!

2020-01-31 12:27:00 | アコギメーカーを語る
ども、アコギをオモチャにするギタリストtakoです。


アコギメーカーについて語るこのコーナー、第6回となります。


今回は、Godin(ゴダン)というメーカーについてのお話です!






画像を見ていただくと、見た目にはアコギに見えないのですが、立派にエレアコです。
ゴダンは、1988年にカナダで誕生したメーカーです。当時、今ほどエレアコが一般的では無かった時代にいち早くエレアコの可能性を見据えていたメーカーだったのだと思われ、今でもその目を引くデザインは新世代ギターとして注目を集めていました。

ゴダンのエレアコに対するコンセプトは、

1. ライブでの使用を前提に企画設計
2. リアルなアコースティックサウンドをプロデュース
3. 他の楽器からの持ち替えでも違和感のない演奏性

です。
ライブで使う事を想定し、ハウリング対策としてサウンドホールのないソリッドな表面、エレキギターからの持ち変えをしやすいように、薄いボディ、そして、生音を追求した高品質なピックアップとフィードバック対策、がゴダンギターの特徴です。
そのこだわり抜かれたエレアコは、誕生から30年経った今でも根強いファンの多いメーカーです。



ゴダンギターのエレアコには、スチール弦タイプとエレガットタイプがあるのですが、個人的にはゴダンを超えるエレガットには出会った事はない、というのがゴダンに対する僕の印象です。
今後エレガットギターを買うのであれば、僕はゴダン一択になりますね。


このゴダンエレガットを愛用しているアーティストさんにRANDOLF ARRIOLAさんというギタリストがいます。



動画を見ていただくとわかるように、ゴダンエレガットの音の品質もさることながら、様々なエフェクトをかけてもキレイに音に乗るのがわかり、非常に使いやすいエレガットであることがわかりますね。




さて、
ゴダンのエレガットにはDuetシリーズとMultiacシリーズの2つのシリーズがあります。


Duetシリーズ





デュアルPUを搭載、2種類のP.U.を表面のツマミで自在にブレンドし魅力溢れるトーンを作り出せるシリーズです。
ゴダンエレガットの定番モデルですね。









Multiacシリーズ



さて、見た目はDuetシリーズと変わらないのですが、MultiacシリーズはローランドのGR-55ギターシンセまた全GK製品に対応しており、専用のケーブルをギターに接続出来る専用のプラグが付いています。






ナイロン弦サウンドとギターシンセサウンドが個別に又は両方のサウンドをコントロールすることで、クリエイティブなサウンドを作り出せます。
このモデルはぜひギターシンセと共に手に入れたいですね!













はい、というわけで今回はゴダンエレガットについてのお話でした!

エレガットの購入を考えている人にはぜひおススメしたいですね!

ではでは!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿