6月からまたまた、いろんなものが値上がりしているみたいです。
一番、大きいのはガソリンなんですね。
そのために、車には極力乗らないという人も
増えているみたいです。
この値上がりラッシュ、いろんな原因があるかもしれませんが、
これって地球からの警告かも…なんて思ってしまいます。
何もかもが値上がりしていくと、人は使わないようにと
いう気持ちになるし、資源を大切にしようとします。
食べ物だって、大切にします。
今、地球上で飢餓に瀕している人の数は
8億5000万人もいるそうです。
この数はまだまだ増えるそう。
一日に一食、食べることもできない人が多くいる現実があります。
値上げ、値上げでも毎日、おいしくお腹いっぱい
食べられるのは幸せです。
ケチでなく、エコ。そんな風に考えて、
この値上がりラッシュを乗り越えていきたいな。
でも、やっぱり、何もかも値上がりするのって辛い
写真は3個108円だったワッフル。
それでもおいしかったです
一番、大きいのはガソリンなんですね。
そのために、車には極力乗らないという人も
増えているみたいです。
この値上がりラッシュ、いろんな原因があるかもしれませんが、
これって地球からの警告かも…なんて思ってしまいます。
何もかもが値上がりしていくと、人は使わないようにと
いう気持ちになるし、資源を大切にしようとします。
食べ物だって、大切にします。
今、地球上で飢餓に瀕している人の数は
8億5000万人もいるそうです。
この数はまだまだ増えるそう。
一日に一食、食べることもできない人が多くいる現実があります。
値上げ、値上げでも毎日、おいしくお腹いっぱい
食べられるのは幸せです。
ケチでなく、エコ。そんな風に考えて、
この値上がりラッシュを乗り越えていきたいな。
でも、やっぱり、何もかも値上がりするのって辛い

写真は3個108円だったワッフル。
それでもおいしかったです
