YAMAHA XS250SPL

1980年製バイクXS250スペシャル(4A8)の維持、他車種部品流用等。ブログ開始2009年11月1日。

XS250クラッチケーブル加工調整

2022年03月24日 17時06分49秒 | バイク
2022.03.24
クラッチケーブルが延びた感じなので、調整。



前回ケーブル取り付け時にちょっと緩いかなと思っていた。



ケーブルをレリーズから外す。(毎回、自転車用リヤブレーキケーブルをカットして長さ調整した物)



圧着位置を2cm程短くする。



レリーズに取り付けるとバネに負荷がすでに掛かっている。



カバー取り付け後、キックするもクラッチプッシュロッドが押された状態でキックに負荷が無く、エンジンは掛からない。
やはり、ケーブルを短くし過ぎた模様。



クラッチが切れたままの状態を解消すべく、クラッチアジャストスクリューの調整。



ボルトが4ミリ程、手前に緩まった感じ。




試運転ではクラッチレバーにレリーズのバネ負荷が常時掛かった状態だけど、仕方ない。








コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« XS250インシュレーター... | トップ | XS250急にランプ類消える »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (がみ)
2022-04-12 12:23:06
コメント失礼します。
クラッチワイヤーを結んでタイコに押し込む、という記事をよみました。
私のバイクもクラッチワイヤーが切れてしまい、タイコがないワイヤーにタイコを付けたいのですが、結んだワイヤーを押し込むと耐久具合はいかがでしょうか?手っ取り早くてそれでいけるなら済ましてしまいたいです。
返信する
Unknown (xs250spl)
2022-04-12 15:33:31
自分の場合、不用になったタイコ端子に穴を貫通させて片方の穴を大きめにあけ結び目が入りやすいようにしています、耐久性は問題有りません。ハンダを流し込めば完璧ですが、再利用を考えればそのままで十分です。
返信する
Unknown (takr380xs)
2022-04-12 16:34:28
追伸、タイコに穴を開けて利用しているのは、アクセルワイヤーのキャブ側です。クラッチケーブルの方はレリーズにかける端子を再利用して通しています。
返信する
Unknown (がみ)
2022-04-12 21:53:27
返答ありがとうございます!結び目側の穴をドリルで広げて押し込みます。
ちなみに結び方とかありますか?
ワイヤー固いのに穴に入る程小さくコブを作れるものでしょうか。
返信する
Unknown (takr380xs)
2022-04-12 22:39:29
結び方は特に無くペンチで引っ張りました。
返信する
Unknown (がみ)
2022-04-12 23:54:29
ご丁寧に返答頂きありがとうございます。
やってみます。どうしても長さが合うワイヤーがなくて困っていたので助かりました!
返信する
Unknown (がみ)
2022-04-13 17:47:46
度々申し訳ありません。
手持ちのワイヤーだと結んでも固すぎて小さくできませんでした。。
自転車のワイヤーだとそんなことありませんか?
返信する
Unknown (がみ)
2022-04-13 19:20:29
度々申し訳ありません。
やはりワイヤーが固くて、大きくしか結べませんでした。
自転車用のワイヤーであればしっかり小さく結べますでしょうか?
返信する
Unknown (がみ)
2022-04-13 19:24:05
度々申し訳ありません。
ワイヤーが固くて結べませんでした。
自転車用ワイヤーであれば小さくコブをつくることができるのでしょうか。
バイク用のではとても無理でした。。
返信する
Unknown (XS250SPL)
2022-04-13 19:37:31
自転車のケーブルだと大きくて直径1.5ミリ程なので結べますが、それより大きい場合は圧着端子を使用していました。
ただ、自分が買っている自転車のブレーキケーブルは1.5ミリでもケーブル自体は強度は有りますがタイコ部分が純正より一回り小さく、そのため変な角度に取り付いたりして時々タイコ部分が切れます。
今日も出張帰りの会社にてケーブル交換しましたが、左レバーも上下に遊びが多くなっているのでケーブルが擦れる原因かも知れません。
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事