YAMAHA XS250SPL

1980年製バイクXS250スペシャル(4A8)の維持、他車種部品流用等。ブログ開始2009年11月1日。

XS250自転車のリヤブレーキケーブルにもどす。

2022年09月03日 16時32分30秒 | バイク
2022.9.02
運転に支障が出る程のクラッチレバーの重さ。


2022.9.03
クラッチケーブルを自転車のリヤブレーキケーブルに戻す。



レバー側の穴開きタイコ端子を兼用する為、レリーズ側の抜け止め部分をカットしてケーブルを抜き取る。






タイコの銅製ケーブル補助チューブをゴム製に交換。




予備に買ったばかりの自転車のリヤブレーキケーブルは温存して、前回切れた自転車のリヤブレーキケーブルを使用。
ケーブル外皮をカットして裸ケーブルが15cm有れば良く、(結んで使う場合は20cm程要す)。

レバー側の加工、タイコに通して結んでカット。




長持ちしてくれれば良いが。




クラッチレバーの軽さはレバーが動かないを10とすれば、純正中古ケーブルは7~8、
自転車のリヤブレーキケーブルは2~3程度に軽い。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« XS250帰宅途中で(自転... | トップ | SR400足回りに換装のX... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事