2014.2.14
透明ホースは一回り大きくガソリンがキャブ入り口から漏れていたので
7mmφのホースに戻す。
2014.3.2
近くのホームセンターにて耐油性のOリングを探したが水道関係の所に有るOリングは
ガソリン等には使えないと言うので店を変える。
少し離れたホームセンターでも水道関係のOリングは有るが耐油性は見つからず、
店員さんに聞くと耕耘機や発電機のコーナーに案内され、ここに有ったがサイズが
解らなかったので適当に買って来た。それぞれ¥120。
サービスマニュアルにもダイヤフラムのサイズや構造は載っていなかった。
P3と言う、2.8mm×1.9mm。
P4は3.8mm×1.9mm。
2014.3.3
負圧コックダイヤフラム側、取り外し開始。
前回はここまでしか外せなかった。
この四角く黒いものが張り付いて取れなかった模様。
ダイヤフラムの反対側。
30年以上なのにOリングはそれ程、傷んではいなかった。
外したOリングはP4に近い感じ。
P4を取り付ける。
コックをResかPRIでガソリンがポタポタ落ちて来る。
OリングをP3に変えても同じで、ダイヤフラムを吸ったりしてもヒューヒュー音がして
破けている感じなので、現状復帰の為OリングをP4にしてリングやガスケット等にCRC
を塗り様子を見る。
何とか、元の状態には戻った感じだがダイヤフラムがNGで二次エアをここから吸って
いる様子、去年秋口から右キャブだけエアスクリュウ戻しがゼロ状態。
ダイヤフラムがNGでエアーを吸っているならば、インマニには繋がず、インマニのノズルに蓋をして殺さないと、キャブの同調が全く取れなくなりますよ。
エアースクリュー、ゼロではアイドリングも、回転の落ち方も不安定になるはずです。
ぜひバキュームゲージで同調を取ってください。
ゲージは一個でホースを繋ぎかえれば良いだけですので。
純正のコックを使うならば、負圧のダイアフラムはぜひ直した方が良いですよ。
GX250 2U3(1978)で使っていますが、XSの他の年式でも使用可能だと思います。
KAWASAKI GPZ900R 1984
ダイアフラム
43028-1015
運動用Oリング
670B1504
タップレバーOリング
92055-1027
バルブ
11009-1194
0リング
51039-010
全てカワサキ部品番号です。
現状、コックをRESかPRI位置ではエンジン停止時にガソリンがコック裏面から落ちてくるので、ON位置でしか使えない状態です。
ON位置で、インマニから負圧を外すとガソリンがストップし、PRI位置で使用するとガソリンが漏れながらの走行になりました。
ON位置で負圧を掛けると正常に使える状態です。
エアースクリューはGSX750刀の物を流用している為、左右戻し量は1回と1/2ぐらいでした、右キャブはエアースクリューを締め込んだ位置でなぜか回転数が上がり安定しています。
吸ってるエアーがコックからだとガソリンとの混合気になっているからかも知れません、口で吸うとうぇっとします。
満タンにしたばかりなので、リザーブに近づいたらまた、コック裏を何とかガソリンが漏れないように工夫したいと思います。
情報有り難う御座います。
XSのダイヤフラムの四角の一辺は30mmだったと思いますが、GPZ900R用は36mmではと思い、
部品番号が違うかも知れません。
この当たりの確実性がないので手を出せない状況です。
次回、XSのダイヤフラムを外す時にノギスで大きさ、ネジ間隔等を測定予定です。
とりあえず、コックONで負圧を掛けないと、ガスが落ちてこない。
さらにダイアフラムの密閉が悪い。
コックをRESかPRI位置でガスが垂れるのは、コックの中のパッキン不良だと思います。
やはりパッキン、シール交換ですね。
あとはコックASSYで交換の方が良いですよ。
さらに、エアースクリューを750刀とゆうことはBS34ですね。スクリューの形が結構違ったような気がしますが。私はGS400のキャブを持っていますが。
エアースクリューを締めて回転が上がるとゆうことは、エアースクリューの所からも、エアーを吸っていそうです。
アイドリング同調は左右でバラツキは無いのですか?
刀は4連キャブのBS32の物で、先端が少し違ってましたが、エアスクリューを片方無くした後、ネジピッチが合ったので左右で使っています。
右の負圧取り出し口を指で押さえると、エンジンの回転数が下がり、1回転と少し戻すと回転数はピークになるので、やはりコックから二次エアーを吸っている様です。
現状、右キャブのみエアースクリュー戻しゼロで、排気に手を当てると同程度の圧を感じます。
Koji様より情報を頂いた様にカワサキ製のダイヤフラムの寸法が確認出来れば購入したいと思います。
てっきりBS34 4連だと思っていました。
私のXSのキャブパーツを買うときは、ヤマハより安い鈴木のキャブパーツを買います。
フロートチャンバーガスケットもスズキ用です。
コックのRESかPRIの場所の中にはまる、レンコンのようなパッキンも交換しないと、漏れはおさまりませんよ。
何とかカワサキ用が適合するといいですね。