![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/1d467965515624587b2b1da12c54a406.jpg)
2023.10.19
キャブ下のスクリューボルトから右は数日前から、左も漏れ始めて来たのでシールテープ巻き直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/6e85c84496229518f8314046e2517015.jpg)
シールテープは左右共、溶けかけている。2ヶ月ほどの耐用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/3dc6f1d227f862cc5250ea28a607cf93.jpg)
シールテープ巻き直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/3650dfd062918e91555dc1bfcd39df9e.jpg)
左右、スクリューボルト取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/8e85252d1d9cf16515147afa47ef0d00.jpg)
10月19日に巻き直した時にシールテープを巻きすぎた様でスクリューボルトを締め込んだ時にピキッといやな音がしていた。
2023.10.21
左キャブ下にガソリン漏れ。スクリューボルトを増し締めすると益々漏れて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/2500dbfacdcddf6d6daef794989a5041.jpg)
また、破断したようなのでキャブの取り外し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/1f9f91fb316b5a6d7172ebf55c19e8b2.jpg)
左キャブはカラだったが、右キャブは32cc程。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/b9482e3732dfc04a577ea8499cf4b222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b4/91139b52ed4ca5c485dea5a8fd98dce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/23de4ba92991332417fe9652c01579e5.jpg)
部屋に持ち込み見てみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/e17a972848853092fc7276fea6c5614d.jpg)
左キャブフロートボウル下のスクリューボルト取り付け部に亀裂が有る、これで2個目の破断。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/28e65c096d8174ef4e39cf8d6e9a487f.jpg)
右の予備キャブからフロートボウルを外して左の現用キャブに取り付けるも入らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c5/6029f699685a372a433c1587203b508a.jpg)
XS250のフロートボウルは2種類有り、右の初期のフロートボウルには窪みが無く、フロートの付け根に当たって入らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/75b02516add76221de8bb88957a34d35.jpg)
1時間ほど、やすりで削って入る様になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/1fd8f6026e746cd803eddd273ef2c2db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/a0cc2823badfd9538b6825f9f9e59a20.jpg)
破断原因のシールテープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/d59f6c6c33eaab8162017cfb70670740.jpg)
あまり厚くならない様に注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/3167ae9cc80d4e9a63ede1dde8af8acc.jpg)
スクリューボルト取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/78dd354e2d5cd40a91f4b0bdb210b755.jpg)
キャブにアクセルワイヤーを取り付ける時にワイヤーが一本切れていて交換開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/1a88b5b54389938bec79289e46f22aa4.jpg)
アクセルグリップ側から予備ケーブルを通して行ったがタイコ部分での結び目位置を長く取り過ぎた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/6586cc24f1d6484c28a781aed528f49c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/4839977e0b494249a844014b45ead9cc.jpg)
2cm程長すぎるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/74366f57a643a38d2c8892e7bb49f86e.jpg)
グリップ側で調整する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/d856df5c38a910d368ebd32d7463e4eb.jpg)
キャブレター取り付け後、問題なく動作する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/2fa9284bf5101ccce56af416a22847ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/ac4914f41c9edec96d18ef983840f78d.jpg)
キャブ下のスクリューボルトから右は数日前から、左も漏れ始めて来たのでシールテープ巻き直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/6e85c84496229518f8314046e2517015.jpg)
シールテープは左右共、溶けかけている。2ヶ月ほどの耐用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/3dc6f1d227f862cc5250ea28a607cf93.jpg)
シールテープ巻き直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/3650dfd062918e91555dc1bfcd39df9e.jpg)
左右、スクリューボルト取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/8e85252d1d9cf16515147afa47ef0d00.jpg)
10月19日に巻き直した時にシールテープを巻きすぎた様でスクリューボルトを締め込んだ時にピキッといやな音がしていた。
2023.10.21
左キャブ下にガソリン漏れ。スクリューボルトを増し締めすると益々漏れて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/99/2500dbfacdcddf6d6daef794989a5041.jpg)
また、破断したようなのでキャブの取り外し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/1f9f91fb316b5a6d7172ebf55c19e8b2.jpg)
左キャブはカラだったが、右キャブは32cc程。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/b9482e3732dfc04a577ea8499cf4b222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b4/91139b52ed4ca5c485dea5a8fd98dce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/23de4ba92991332417fe9652c01579e5.jpg)
部屋に持ち込み見てみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/e17a972848853092fc7276fea6c5614d.jpg)
左キャブフロートボウル下のスクリューボルト取り付け部に亀裂が有る、これで2個目の破断。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/28e65c096d8174ef4e39cf8d6e9a487f.jpg)
右の予備キャブからフロートボウルを外して左の現用キャブに取り付けるも入らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c5/6029f699685a372a433c1587203b508a.jpg)
XS250のフロートボウルは2種類有り、右の初期のフロートボウルには窪みが無く、フロートの付け根に当たって入らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/75b02516add76221de8bb88957a34d35.jpg)
1時間ほど、やすりで削って入る様になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/1fd8f6026e746cd803eddd273ef2c2db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/a0cc2823badfd9538b6825f9f9e59a20.jpg)
破断原因のシールテープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/d59f6c6c33eaab8162017cfb70670740.jpg)
あまり厚くならない様に注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/3167ae9cc80d4e9a63ede1dde8af8acc.jpg)
スクリューボルト取り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/78dd354e2d5cd40a91f4b0bdb210b755.jpg)
キャブにアクセルワイヤーを取り付ける時にワイヤーが一本切れていて交換開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/1a88b5b54389938bec79289e46f22aa4.jpg)
アクセルグリップ側から予備ケーブルを通して行ったがタイコ部分での結び目位置を長く取り過ぎた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/6586cc24f1d6484c28a781aed528f49c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/4839977e0b494249a844014b45ead9cc.jpg)
2cm程長すぎるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2c/74366f57a643a38d2c8892e7bb49f86e.jpg)
グリップ側で調整する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/d856df5c38a910d368ebd32d7463e4eb.jpg)
キャブレター取り付け後、問題なく動作する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/2fa9284bf5101ccce56af416a22847ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/ac4914f41c9edec96d18ef983840f78d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます