YAMAHA XS250SPL

1980年製バイクXS250スペシャル(4A8)の維持、他車種部品流用等。ブログ開始2009年11月1日。

ジェットニードルのクリップ段数確認

2016年07月05日 20時15分06秒 | バイク
2016.7.4 やはり、試運転は大事。

出社時、会社への道のりで10分ぐらい走行後、低速からの吹け上がりが悪くなる。

出社後、アイドリングも1200から1700に上がっていたので1500ぐらいにして

パイロットスクリューの戻し回転を2回と3/4回転から前後に調整していると

エンジンが止まり、なかなかエンジンが掛からなくなる。

キック後、トトトトッと掛かりそうになるが、アクセルを少し開けるだけでエンジンは止まる。

勤務時間が近づくので、パイロットスクリューの戻し回転を2回と3/4回転に戻して帰りに調整。



帰りにエンジンが冷えていると朝のままエンジンが掛かりアイドリングが1000回転程だったので

ライトを点灯した状態で1500までスロットルストップスクリューを回す。

帰宅時はライトを点灯している分、朝より条件が悪いので停車時も1500以上をキープする。

高速走行時は異常は無いが、やはり途中から低速からの吹け上がりが鈍くなる。



2016.7.5

4A8のBS32キャブだけど、GX250のキャブだとジェットニードルのクリップ段数がXS250の

2段目とは違っていた様な気がしたので、確認する。







キャブを外す為、ガソリンを抜く。














分解する時にストップリングが飛んで行ってしまうので室内で作業。






ジェットニードルのクリップ段数はXS250標準の2段目だった。
ので、低速時に益々アクセルに回転数が付いてこない理由が解らなくなった。




目詰まりを再度確認すると、一度詰まっていたところがまた詰まっていた。
これが原因だと良いけれど(車体を傾けた時のガソリン漏れの原因か?)。





キャブの取り付け。




アクセルワイヤーにグリスアップ後、キャブの差し込み部分にCRC。





エアークリーナーにジョイントの二重溝を組み込むのに難儀する。







今日は試運転をする。



やはり、エンジンが暖まってくると、低回転からのアクセルONでパワー感が無いが
少しずつ改善方向に向かっている。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャブレターの交換 | トップ | ヤフオクのキャブは調子悪く... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャブ (武左ゑ門)
2016-07-06 10:09:58
なかなか調子が出無いようで。
ニードルのクリップ位置変更は キャブを車体に付けたままキャブ上部の蓋を外して、バキュームシリンダーを外すことが出来ます。
わざわざ、厄介なキャブ着脱をする必要は無いですよ。
インマニにもダメージを与えそうですし。
アイドリングが安定しないは、どこかから2次エアーを吸っていませんか?
バタフライシャフトとか?
低速域アクセルの開け初め ガソリン濃くないですか?
返信する
Unknown (XS250SPL)
2016-07-06 21:05:24
こんばんは。今日の出社時と帰宅時は最悪でアクセルを開けても4000回転ぐらいしか上がらず、ズモモモモという状態で時々エンジンが止まりました。オークションのキャブはメインノズルの穴が大きく空きすぎていて、アクセル開けはじめで濃くなっているようです。メインノズルだけでも元のキャブから移設と思いましたが、外し方が解らない状態なので、明日午前中に元のキャブに戻す予定です。
返信する

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事