![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/0978f8e4efc5d3f4b097693fe3134e6a.jpg)
UQ WiMAX/ワイマックス明大前南口側マック
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
UQ WiMAX/ワイマックスを小田急線と京王井の頭線の交差駅、明大前南口側マクドナルドで使ってみました。二階の広い窓側のコンセント付の一人掛けテーブルです。
■速度は十分
明大前南口側のマック2階のUQ WiMAXの感度は良好で、通信は極めて安定しており一時間を超える利用でも、常に快調でした。いつものように川崎の事務所にPPTP VPNで接続し、リモートデスクトップで、事務所のパソコンを呼び出し、その上で仕事をしました。
![](http://www.speedtest.net/result/468996795.png)
■感度は十分
感度は良く切れることもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/46c74f754338e37cb75e9acd2066db11.jpg)
モバイルパソコンの電源をマックのテーブルから借りることができたので、通信と電源の心配もなく、PPTP VPN接続した事務所のWindows XPパソコンで仕事をすることができました。このように出先でも、事務所の中にいることと同じように仕事ができるのであれば、時間を効率的に使うことができます。実は、前の仕事が押して、作業開始時間までに事務所に戻ることができず、明大前でマクドナルドに立ち寄り一時間ほど仕事をした次第です。モバイルVPNに助けられました。
月刊情報技術の四方山話(開催済み4月号詳細こちら)
匠技術研究所はこちら
「VPN接続します」へ
☆企業の経費削減はVPNと音声会議!お問い合わせはこちらから。
![Use OpenOffice.org OpenOffice.orgをダウンロード](http://marketing.openoffice.org/art/galleries/marketing/web_buttons/nicu/110x32_3_get.png)