車に乗った時、いつもスポティファイをかけて音楽を聴いています。
スポティファイでは、自分の好きな曲をライブラリーに登録できるので、いつも気軽に好きな曲を聞いています。
最近は、「ウルトラマンの名曲」というライブラリーを作って、そこに『ひぐらしのなく頃に』や『空の境界』の主題歌を入れて聞いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cb/4598b509453f60f6688649916ced7239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2a/655c8c2dc60d749bd5adf1c9251dcaff.jpg)
そしてその『空の境界』の主題歌を、 Kalafinaというグループが歌っているのですが、これがとてもいいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/75/7aa4ca20f436a3780df6addcb4b6ee44.jpg)
Kalafinaって、今回初めて知りました。
あまりにも良い曲なので、どんな人たちが歌っているんだろうと思って調べてみたんです。
残念ながら、今はもう解散してしまっているそうです。
でも映像がYouTubeに残っているので、好きなのを好きなだけ聞くことができます。
ありがたい。
さて、以下に、そのユーチューブの映像を貼り付けますが、
(私の練習用として貼り付けるので、ちょっとたくさん貼り付けますよ。)
「ARIA」という曲です。
今、私がはまっているのは、
この中の、 1分40秒あたりから2分7秒のところにはまっているんです。
ここが、感じよくて、感じよくてたまりません。
同じ曲ですが、もう一つ別のときに歌ったものです。
昨日、だいぶ練習しました。
練習するのにちょうどいいのがこれ。
《空の境界:伽藍之洞》「Kalafina」〈ARIA〉
これも、溶け合うようなコーラスがどうなっているのか、よく分かって歌いやすいです。
【カラオケ風歌詞】_ARIA~ハモリ・コーラス強調_3人パート(LIVE)歌詞
Kalafina「ARIA」ボーカルパート分け譜(4人 LIVE ver.)
まだ自分ひとりだけでは歌えません。
早く歌えるようになりたいな。