しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

急遽、父を病院へ

2025-02-05 04:10:58 | 写真

朝、実家に行ったら、父が右胸のところを押さえて、動くたびに「痛い、痛い」と言うのです。


聞いてみると、 2日前に重い箱を7cmほど押して、それから痛いんだと。



無理をして、骨にヒビが入ったのかもしれない。

そう思って、急遽、病院の整形へ連れて行きました。



すぐ、診てくれました。


レントゲンを撮るのに20分程かかりました。



これは、そのとき待っている間の、待合室の飾り。




この飾りを見ながら、「無事でありますように」と祈りましたよ。




骨にひびは入ってませんでした。


筋を少し痛めたようです。


痛み止めの注射を打ってくれました。



ほっとしました。






【深圳事件から】


【1】危機感を持つ戸田市民

@airi_fact_555
「戸田市を川口市にしてはいけない」と外国人移民問題を訴え、ぶっちぎりのトップ当選を果たした河合ゆうすけ氏の得票数、戸田市の市議会選挙において史上最多得票数だった



そうですよね!


全国で、国民が危機感を持ちましょう!





最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fairy333)
2025-02-05 04:53:08
takusanさん

あ〜 良かった。
お父様はちゃんと状況も説明できるから、すぐに整形外科へと連れていけましたね。
認知症の年寄りだと、痛みは訴えられても要因がわからないから循環器か整形か迷うと思います。

takusanさんの見守り介護は助かりますね。
高齢者は何があるかわからないから心配ですね。
でも大事に至らず本当に良かったです。
お疲れ様でした。
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2025-02-05 05:32:05
良かったですね。
こちらも読み終えてホッとしました。
返信する
Unknown (takusan)
2025-02-05 06:45:46
@fairy333 さん
年寄りはすぐ骨折すると聞いたもので、もしかしてヒビでも入っているのかなと焦ったんですけど、何事もなくてよかったです。
そうか。認知症だと痛みの原因を突き止めるのに苦労するんですね。
ご心配して下さってどうもありがとうございました。
痛み止めの薬ももらったんだけど、飲まなくても大丈夫みたいでよかったです。
コメントどうもありがとうございました。
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-02-05 06:46:43
よかったですね。
救急はいつでも嫌なものですよね
でも、歳とるといろいろありますから大事にしてあげてくださいね😎
返信する
Unknown (takusan)
2025-02-05 06:46:57
keikoさん
はい。何事もなくて本当にほっとしました。
診断結果がわからなくて、それを待っている時ってドキドキしますね。
コメントどうもありがとうございました。
返信する
Unknown (takusan)
2025-02-05 06:48:54
@sevunn0007 さん
はい。何事もなくて本当に一安心でした。
父は今年99歳になります。何が起こってもおかしくないんですよね。見守っていこうと思います。
コメントどうもありがとうございました。
返信する
Unknown (サラ)
2025-02-05 07:30:26
何事もなくてよかったですね。
私もほっとしました。
見守りがんばられてくださいね。
返信する
Unknown (takusan)
2025-02-05 08:33:49
サラさん
はい。本当にほっとしましたよ。
実家へ行く時は、何かことが起こっていてもすぐ動けるようにと、心構えをして行ってます。サラさんもお大事にね。
コメントどうもありがとうございました。
返信する
Unknown (なおとも)
2025-02-05 08:37:00
おはようございます!

大事にならずに何よりでした。直ぐに病院に連れて行ってくださるご親族がお近くに居られると、本当に心強いですね。お大事になさって下さいませ。なおとも
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-02-05 08:54:07
わぁ、お父様99歳ですか?それはちょっとの事でもお医者さんにかかったほうがいい感じですね。今回は大事なくてよかったですけど。うちの母も去年から骨折2回、今93歳です。やはり骨がもろくなっているせいか、ちょっとしたことで体が悲鳴上げてしまうんですよね。でも昭和1桁の人って我慢強いっていうかプライド高いっていうかギリギリまで我慢しちゃうんですよね。
返信する

コメントを投稿