しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

小豆ういろう

2025-02-02 04:10:55 | 写真

海は穏やかに見えるでしょ。




でも、ほら。

煙突の煙を見てください。




北風がビュービュー吹いてるんです。



※  ※  ※


スーパーで小豆ういろうを見つけました。




早速買って、車の中で開けます。






パクリ。うーんうまい。




パクリ。パクリ。




本当は一口で全部食べれるんだけど、もったいないので、何口にも分けて食べます。



美味しかったです。







【深圳事件から】


本日の目次
【1】悪しき遺産
【2】日本も見習え!
【3】もう死ぬほどその通り
【4】間違った税金の使い方




【1】悪しき遺産

門田隆将
7兆3270億円に予算増額したこども家庭庁がトレンド入り。「解体すれば“新生児1人につき1000万円”配れる。こども家庭庁いる?」との主張も当然。職員募集に予算増額なら、確かに“そのまま配ってほしい”が国民の本音。結局、政治家や活動家の利権となり、官僚の天下り先に利用。これも“岸田の悪しき遺産”


国賊討伐!
お前らの少子化対策って貧乏人から金を毟り取って糞みたいな会社にガッツリ中抜きさせてから子育て世帯に配るだけのワンパターンだろ?
一体いつまで国民を舐め腐れば気が済むんだよwwww
ーーーーー
【こども家庭庁】批判殺到の中、職員増員へ japannewsnavi.com/169450-2/
x.com/i/grok/share/H…



穂積茂行
こども家庭庁から電通へ3億4437万円。
これは氷山の一角。
年間7兆を超える予算を付けても潤うのはNPOや電通だけ。



KakikoSHOP
そう言うのを泥沼と言う。6兆4000億で結果を出せないのに予算を増やしたら国民からすれば、どぶに捨てる金が増えるだけ。
引用
三原じゅん子
三原こども相 高齢者の孤独対策に 新プロジェクトチームを検討 | NHK | こども家庭庁



城之内みな
村上総務相「総務省官僚のフジテレビへの就職は天下りとは言えない」だってw

アホか、行政の監督官庁の官僚が指導している業者に就職するのを「天下り」と言うんだよ。

これでは不祥事が相次ぐテレビ局に厳しい指導ができないのは当然。まさに利益相反。
#Yahooニュース



himuro
うわっ!これ皆さん知ってました…⁉️
ーーーーー
予算7兆3270億円のこども家庭庁の『なくても困らない事業』を電通が億単位で落札しまくっている事が発覚






【2】日本も見習え!

田舎暮らしの唱悦
トランプ大統領、風力発電全否定「バカバカしい、風が吹くかもわからない。それに中国が作ってるんだよ!」


髙安カミユ(ミジンコまさ)
トランプ『風は吹いたり吹かなかったりする。しかも中国製だ。ひどいものだ。風力発電はあらゆるエネルギーの中で最もコストが高い。この国に風車は要らない。そしてソーラー発電は馬鹿げている。しかもパネルは100%中国製だ』
日本政府どうする?



himuro
ほんと日本は見習って
ーーーーー
トランプ大統領「国外追放は順調に進んでいる。凶悪犯罪者を追放しています。」





【3】もう死ぬほどその通り

あーぁ
国民民主党・榛葉幹事長
「石破さん『楽しい日本』って言ったよね 国民の皆さん楽しみたいよ でも楽しめるほど生活楽じゃないし苦しんでるんですよ 言葉で楽しい日本じゃなくてだったら減税してガソリン税下げてよって話」

さすが榛葉さん、もうほんとに死ぬほどその通り!



KOMORI Yoshihisa
石破首相の所信表明でのまたの言葉悪遊び。「楽しい日本」とは――ふざけるな、と言いたい。政策ではない。
楽しいか楽しくないかは、感情、情緒の問題、日本国民が決めることで、政府の政策ではない。空疎で錯乱の石破語法。





【4】間違った税金の使い方

高橋×羚
間違った税金の使い方だろ?
中国の春節(28日)から外国人観光客が増加するからと外国人への救急対応訓練が行われている。


いやいや
外国人がルールを破り勝手に事故を起こして税金で救急車や消防士を呼ばれまくっても困る😅
それに中国では呼吸器感染症が感染拡大している。そもそも入国させるな。



しんちゃん
日本に入国する外国人観光客には強制的に限度無制限で滞在期間中有効の医療保険と損害保険に加入させるべき。法律がいるならさっさと作れ。こんなコストは外国人に負担させるべき話であり、日本国民の税金を使う道理はない。


敬天愛人
100歩ゆずって、救急対応訓練をするならば、その費用は外国人観光客から徴収すべき。
例えば、入国税10万円にして、観光地の自治体に配ればいい。
観光のためのわずかな収入、しかも一部の業者のために、一般国民が迷惑を我慢して、費用を負担する必要ない。





う~~ん、

醜い!!

醜いところが目立ちすぎます。

日本の政治は。


利権の塊、税金の無駄遣いには、腹が立ちます。



いろんな面で、アメリカのトランプを見習え。







最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2025-02-02 05:33:44
おはようございます。
愛媛の大洲に行ったとき、志ぐれ(しぐれ?)お土産に買いました。
美味しかった。
やっぱり また四国行かねば。
今日もお元気でお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (takusan)
2025-02-02 05:47:44
keikoさん
私も去年大洲に行った時、しぐれを買って食べてとってもおいしかった❣️
ぜひぜひ四国に。
野菜と果物としぐれを買いに、そしてうどんを食べに、四国へ来てください(笑) ❣️
コメントどうもありがとうございました。
返信する
Unknown (fairy333)
2025-02-02 06:44:07
takusanさん

おはようございます
ういろうが久しぶりに登場ですね。
ういろうの中では、やっぱり小豆ういろうが良いですね~
でも私はあまり食べれないのですよ。
てか、売ってないですけどね。

う〜ん、どちらかというと普通の羊羹の方が好きかな。
これから、桜餅や柏餅が出てきて楽しみです。
お雛さんの綺麗なお餅も早く食べたいな。

和菓子って良いですね~❤
返信する
Unknown (takusan)
2025-02-02 07:07:33
@fairy333 さん
ういろう、羊羹、桜餅、柏餅…、
もうイメージを追っていくだけで、口の中に唾が溜まってきますね(笑)。
こっちでも、ういろうはあまり売ってないです。
だから、こんなふうに売ってて、しかも20%引きなんてことがあったら即買いです。
和菓子いいですね。
私ドカドカっと一度にたくさん食べたいタイプなんですよ。
若い時はそんな食べ方していたもんだけど、歳をとったら無理ですね。体に悪いもんね。
そういうわけで、ちょびちょび大事に食べてます。
久々に羊羹が欲しくなりました。
コメントどうもありがとうございました。
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-02-02 07:25:00
takusanさん
おはようございます♪〜
ういろう売りの口上は、
アナウンサーになるためには、
練習するんです。
長いので割愛しますが、
検索してみてください。
僕は、スラスラ
できますが、
takusanさんは、
はたして?😊
返信する
Unknown (takusan)
2025-02-02 08:03:25
@sevunn0007 さん
検索して調べてみましたよ。
「拙者せっしゃ親方おやかたと申すは、お立合たちあいの中うちに御存知ごぞんじのお方もござりませうしょうが、 お江戸を発たって二十里上方かみがた、相州小田原一……
てやつですね。
コン兄さん、これがすらすら言えるんですか?
そりゃ神業だ‼️👏
私は「生麦生米生卵」位なら言えますけどね。
コン兄さんの口上を、一度生で聞いてみたいなぁ❤️
返信する
Unknown (sevunn0007)
2025-02-02 08:25:50
ぜひ、江戸にお越しの節は
お聞きいただきたいと
おもいます。
ぐぶばぐぶぐばぐ
みぐぶばく
合わせてぶぐばぐ
むぐぶばく😎🎙️🎶〜
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-02-02 08:46:38
煙突の煙のなびき方で、風が強いかどうかがよくわかりますね。
私もういろう大好きです。こちらのういろうは見る限りもうちょっと固めなんですけど。
四国のういろうも食べてみたいです。
返信する
Unknown (takusan)
2025-02-02 12:40:50
@sevunn0007 さん
かえるぴょこぴょこ
みぴょこぴょこ
あわせて、ぴょこぴょこ
むぴょこぴょこ

はい、言えましたー♪👍🎉🎊👏
これ音声入力したんですよ。
返信する
Unknown (takusan)
2025-02-02 12:43:51
たいぴろさん
煙突の煙、冬は真横になびいていることが多いです。天気が良くてまっすぐ上がっているときは気持ちいいんですけどね。
たいぴろさん所のほうのういろうは固めなんですね。私あのモチモチっとした食感。そして素朴な甘さ。これが大好きです。
四国に来たら食べられますよ♪
コメントどうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿