アシナガバチの巣 2024-11-05 04:15:22 | 写真 先週、実家の庭の木を剪定していると、ブーンと何かが木の中から出てきました。 蜂です!! この木なんですが、 よく見てみると中に蜂の巣があり、蜂がウジョウジョ集まってました。 ご覧ください。 ↓ そして何匹かの蜂が、ブーンと弱々しく飛んでいきました。 とにかく蜂に元気がなかったのが幸い。 刺されることはありませんでした。 今はこのままにしています。 もう少し寒くなってから、袋をかぶせようかと思っています。 #アシナガバチ « 庭のヒイラギモクセイ | トップ | 天国の母と描いた動物たち »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (fairy333) 2024-11-05 06:48:50 takusannさんおはようございますアシナガバチの巣、よく見つけましたね。🐝蜂に関してはよくご存知のtakusannさん、駆除の方法も大丈夫ですね。もう少し寒くなるまで待つ、これで良いと思います。今年はアナグマに蜂と、招かざる客がやってきましたね。わが家でもどこかに蜂の巣があるかもしれないな。昨年、スズメ蜂の巣を見つけたのは11月中旬だったから。まだ油断できないです。トホホ🤣 返信する Unknown (takusan) 2024-11-05 07:08:02 @fairy333 さんはい、油断できませんね。どこに蜂の巣があるか分かりませんよ。今回よく刺されなかったものだと思います。パチパチとその木を剪定してたんですよ。そして鉢が1匹ブーン🐝と出てきたので、それで蜂の巣が中にあるっていうことがわかりました。木は茂らせてしまってはいけませんね。というか、茂った木は時々中を見て監視してなくちゃ。fairy333さんも気をつけてください。スズメバチ怖いですからね。コメントどうもありがとうございました。 返信する Unknown (rose-tky) 2024-11-05 07:12:41 うわあすごいビックリモンモンですねえ‼️モンモン最初の一枚では 見えませんわあ🤩‼️蜂がウジョウジョ‼️うわあ 昆虫苦手だし 蜂は怖いし 蜂に 同居料 場所代払えーって言ったらお引越し してくれないかしら 返信する Unknown (Keiko(けいこ)) 2024-11-05 08:12:44 @fairy333 おはようございます。アナグマはその後 どうですか?そして、さらにアシナガバチの巣、ですか?私ならパニックになります!絶対。 返信する Unknown (fairy333) 2024-11-05 08:36:43 ↓ ↓ keikoさ〜んアナグマさんとアシナガバチは我が家でなく、takusannさんのお家に居候したのです。🐝🤣 返信する Unknown (takusan) 2024-11-05 08:47:06 @rose-tky さんそうなんです。遠目に見てもわからないでしょう。近づいて見てみて、私もびっくりしましたよ。蜂がウジョウジョです。よく刺されなかったなぁと胸を撫で下ろしました。ハハハ。それで引っ越ししてくれたらいいんですけどね(笑)。コメントどうもありがとうございました。 返信する Unknown (takusan) 2024-11-05 08:50:09 Keikoさんアナグマ🦡は見事に出なくなりましたよ。めでたし、めでたしです。代わりに蜂🐝なんです。油断できませんね。前にやっつけたアシナガバチの末裔かもしれません。コメントどうもありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おはようございます
アシナガバチの巣、よく見つけましたね。🐝
蜂に関してはよくご存知のtakusannさん、駆除の方法も大丈夫ですね。
もう少し寒くなるまで待つ、これで良いと思います。
今年はアナグマに蜂と、招かざる客がやってきましたね。
わが家でもどこかに蜂の巣があるかもしれないな。
昨年、スズメ蜂の巣を見つけたのは11月中旬だったから。
まだ油断できないです。
トホホ🤣
はい、油断できませんね。
どこに蜂の巣があるか分かりませんよ。
今回よく刺されなかったものだと思います。パチパチとその木を剪定してたんですよ。そして鉢が1匹ブーン🐝と出てきたので、それで蜂の巣が中にあるっていうことがわかりました。
木は茂らせてしまってはいけませんね。というか、茂った木は時々中を見て監視してなくちゃ。
fairy333さんも気をつけてください。スズメバチ怖いですからね。
コメントどうもありがとうございました。
モンモン最初の一枚では 見えませんわあ🤩
‼️蜂がウジョウジョ‼️うわあ 昆虫苦手だし 蜂は怖いし 蜂に 同居料 場所代払えーって言ったらお引越し してくれないかしら
アナグマはその後 どうですか?
そして、さらにアシナガバチの巣、ですか?
私ならパニックになります!絶対。
アナグマさんとアシナガバチは我が家でなく、takusannさんのお家に居候したのです。🐝🤣
そうなんです。遠目に見てもわからないでしょう。近づいて見てみて、私もびっくりしましたよ。蜂がウジョウジョです。
よく刺されなかったなぁと胸を撫で下ろしました。
ハハハ。それで引っ越ししてくれたらいいんですけどね(笑)。
コメントどうもありがとうございました。
アナグマ🦡は見事に出なくなりましたよ。めでたし、めでたしです。
代わりに蜂🐝なんです。油断できませんね。前にやっつけたアシナガバチの末裔かもしれません。
コメントどうもありがとうございました。