教室の作品展示は 今年で15回目となりました。
最初の3年は 私は生徒として通っていました。
インストラクターの資格をとって間もないころに
先生の身体の事情で教室に来れなくなりました。
そして、そのまま引き継ぐ形で私が指導者となりました。

いま思えばかなりラッキーなスタートだったと思います。
教室の場所も備品も来てくださる方も全部用意されていた状態でのスタートです。
今も学び始めた頃からずっと今も教室に通ってきてくださる方もいます。
だから 私にとっての教室は生徒と先生という関係というよりも仲間って意識の方が勝っています。
とても大切な人たちです。
私が先生でいられるのは 先生として仲間が育ててくれたから
暖かな人たちに囲まれて感謝としか言いようがありません。
このブログのタイトルになっている 「手作りで咲く笑顔」は
教室に通ってきてくれている方が良く言ってくれる言葉で
とてもうれしかった言葉からタイトルを考えました。
「今日は、どんよりしてたんだけど ここで作品作っておしゃべりしていたら元気になったよ」「ここに来ると元気になるよ」
そんな言葉からの気づきです。
手作りには人を笑顔にする力がある。
そして私は手作りを通して たくさんの笑顔を見たい

教室では基本的に それぞれが好きなものを作っています。
それを応援し新しい情報を届けるのが私のお仕事です(^^)
みんなの要望を形にすること
「こんなの作りたい」「あんなの作りたい」とリクエストや宿題をいただき
私は育てられています(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます