元日に作り始めたサクラの作品です。
一月二日の記事で紹介したのはこの状態でした。
しめ縄のイメージでねじったワイヤーをあしらってみました。
完成後に気づいたのですが ワイヤーは二本でねじらずに
3本でねじるべきでした・・・しめ縄の縄は数が決まっているようです。
次への課題ですね。
表側
裏側
裏側にはみつばちのスタンプを押しました。
このスタンプは札幌芸術の森美術館で購入したものです。
昨年 見た夢で たくさんのみつばちが飛んできて
私の胸のなかにストンと入っていく夢を見ました。
みつばちは甘いはち蜜をたくさん運んできてくれます。
うれしいことの象徴のように感じました。
新しい一年が良い気持ちで過ごせますようにと願いを込めて
出来上がりはこんな感じ パールをあしらいました。
サクラペンダントの裏側の出来上がり
お正月にパーツクラブで購入したキットも二つ仕上げました。
サクラペンダントと合わせるとなかなか豪華でしょ(*^▽^*)
サクラのペンダントに合わせて 長さと後ろの止め金具を変更しています。
後ろから見たらこんな感じ
お気に入りの作品になりました。
そして お箸置きも作ってみました。
特別な日の為の べっぴんさんです(*^▽^*)
私は今、札幌に住んでいます。
こちらでは故郷の和歌山にいたときよりもサクラを楽しめる季節が長いんです。
理由は 卒業 入学 進学 などの季節の行事としてのサクラ
そして本当のサクラは五月のゴールデンウィークの頃に咲きます。
三月から五月まで楽しめるサクラ
今年もたくさん楽しみます。
春、まちどおしいなぁ・・・
一月二日の記事で紹介したのはこの状態でした。
しめ縄のイメージでねじったワイヤーをあしらってみました。
完成後に気づいたのですが ワイヤーは二本でねじらずに
3本でねじるべきでした・・・しめ縄の縄は数が決まっているようです。
次への課題ですね。
表側
裏側
裏側にはみつばちのスタンプを押しました。
このスタンプは札幌芸術の森美術館で購入したものです。
昨年 見た夢で たくさんのみつばちが飛んできて
私の胸のなかにストンと入っていく夢を見ました。
みつばちは甘いはち蜜をたくさん運んできてくれます。
うれしいことの象徴のように感じました。
新しい一年が良い気持ちで過ごせますようにと願いを込めて
出来上がりはこんな感じ パールをあしらいました。
サクラペンダントの裏側の出来上がり
お正月にパーツクラブで購入したキットも二つ仕上げました。
サクラペンダントと合わせるとなかなか豪華でしょ(*^▽^*)
サクラのペンダントに合わせて 長さと後ろの止め金具を変更しています。
後ろから見たらこんな感じ
お気に入りの作品になりました。
そして お箸置きも作ってみました。
特別な日の為の べっぴんさんです(*^▽^*)
私は今、札幌に住んでいます。
こちらでは故郷の和歌山にいたときよりもサクラを楽しめる季節が長いんです。
理由は 卒業 入学 進学 などの季節の行事としてのサクラ
そして本当のサクラは五月のゴールデンウィークの頃に咲きます。
三月から五月まで楽しめるサクラ
今年もたくさん楽しみます。
春、まちどおしいなぁ・・・