朝8時40分に家を出て整形外科へ
9時から診察開始なんですが待合室はご年配の方で混みあってました
今日も膝の水を抜いてヒアルロンサン注射を打って帰宅
家事を済ませて着物に着替えました~
戸頃先生から頂いたコメントを噛締めながら
↓
お着物のおはしょりはオーバーブラウスみたいにお腹を隠してくれるし
お袖はアームカバーなんてしなくても腕をUVから守っくれてますよね(^_-)
足の太さも形もカバーしてくれるし膝の所も下着長襦袢着物と何重にも重ねているので
お膝の痛いとき程お着物で保温出来ますよ(^_-)
それにお着物でゆっくりと階段を降りたりしていても誰もが足が痛いとは思わずにお着物だからって優しくしてくれますから‥‥‥
↑
ありがとうございます、戸頃先生(^^♪
前回は、いつ着物を着たんだっけ?
やばいぞ(・_・;)帯を結びなおしたり
出かけた先は銀座
ドコモショップでタブレットの解約をしてから京橋の松本糸舗さんで大島紬をすすめられ
そうねっ、コートにするのもいいわね~
粋なお召しを単衣のコートにするのもいいわね~
いろいろ見せていただき目の保養
京橋から人形町へ
人形町は楽しい町
何も考えず歩き続けました
龍工房さん見っけ、外からじっと中を覗いてた怪しい人はアタシです
戸田屋商店さんも見っけ
そのあとはわしやさんで日野菜ふすま漬けを買って・・・
水天宮前駅を通り越して大丸ピーコックトルナーレ浜町店でお正月用の鱧板と梅玉を予約して帰宅
かなり歩きました
草履だからこそ歩けるんですね
そして着物はしっかりと膝を守ってくれました、ありがたいことです