tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

朝9時から夜9時まで着物で・・・楽ですね着物って

2012-04-05 | きもの
今日は月に1度の和菓子教室
行ってきまーす

わらび餅と柏餅を作りました
わらび餅って簡単に作れるんですねぇ~
美味しかったです



和菓子教室が終わるころ、なっちゃんが来てくれて

磯むらでランチ
とき串を注文!
カウンター席に座ると目の前で揚げてくださいます
串揚げ8品(ネギと豚のフィレ肉、カボチャ 他6品)で900円
すごく美味しかったです
ゴボウとさつま揚げの串揚げは初めて食べました!
なかなかいけたんで家でもやってみよっと

磯むらから銀座もとじさんへ
白大島展開催中でした
Sさんから入荷したとの連絡いただいたので楊柳の半衿を買ってきました
色がすごく上品で手触りも良くってウレシイです

染織こだまさんが御徒町で東京展をやってらっしゃるんで
加奈子さんに会いに・・・

宮崎県都城市東郷織物にて製作されている薩摩絣、すばらしい~
なっちゃん、仕立てあがったら見せてねっ

そのあと待ち合わせ場所の銀座三越へ
うわわっ少し遅刻してしまいましたぁ~
目的地の大衆割烹「千里浜(ちりはま)」へ
なんかぁアタシ好みのお店ですやん

竹貝、初めて食べました
煮魚や焼き魚やお刺身が美味しかったです
マチコさん誘っていただきありがとうございました

帰りにいち利さんに寄ったら、びっくり~
成長したニカちゃんに会えて嬉しかったです

ただいま~

朝から動き回ってても疲れなくって楽なんです
着物っていいですね
川越唐桟にミンサーの帯です

木綿って着てるとシワになりますけど、アタシは着物のシワも味のうち
と思ってます、顔のシワは嫌やけど(笑)
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へにほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和裁塾は人形町で、お昼はステーキ丼

2012-04-04 | ひとりごと
今日の和裁塾は人形町で・・・
A1出口から外に出ると、もう楽しい~~~
きょろきょろ不審者ですねアタシぃ

本日のランチはダンナさまと待ち合わせして今半本店でステーキ丼
目の前でヒレ肉を焼いてくださいます
めちゃうま
最近は年やから肉はあんましぃ
ゆうてたんは誰やねん

ランチが終わって、また真面目にチクチク
上っ張りは残すところ袖付け!

袋帯の芯入れに挑戦
がんばりまーす

和裁塾の帰り、わしやさんで京菜の漬物を買い双葉さんで厚揚げを買い
今半さんで滋養鶏の唐揚と、すき焼きコロッケとアジフライを
今夜の晩ご飯は手抜きですっ
たまにはいいよねっ
魅力的な人形町ですっ
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練七味、めちゃめちゃ美味しいですっ、顔中汗まみれ

2012-04-03 | 料理
今日は台風並みの強風で一歩も外に出ず
箪笥の中の着物や帯をすべて出して片付けてました

エクセルで4シートに書き出し管理しましたよ
いま充実感を味わってます

ちょっとパンチのきいたものが食べたい!
そこで取り出したのが練七味

京都・清水の七味家さんの商品です

あたたかいご飯や麺類は勿論のこと、お味噌汁、お漬物、パスタ、餃子等のお料理に幅広くご使用下さい。
あと味に柚子の香りが爽やかな生タイプの練七味です。

商品説明にあるように、お味噌汁と餃子とお漬物に!

めちゃめちゃ美味しいですやん
顔中汗まみれ
うわ~~~美味しい 当分の間ハマリそう
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接客態度って、、、最近つくづく思うこと

2012-04-03 | ひとりごと
お客様と接するって事は単なるマニュアル対応ではダメ
柔軟な対応で、お客様とのコミュニケーションを図り信頼関係を築き上げる
それは「会話」なんですよね。。。そして「笑顔」

アタシは若い頃、接客業をしていました
かなり厳しく上司からたたきこまれました
常にミーティングがあり、常に監視されていて
時間外でも常にお店の看板をしょってると思って外を歩きなさい
とか、お客様に何を言われようとも笑顔で接しなさいとか

そのために手元に小さい鏡を置いて常に自分の顔を客観的に観察してました
仕事から帰ると
「いらっしゃいませ」「かしこまりました」 「少々お待ち下さい」「お待たせしました」「ありがとうございました」

大きな声で反復練習してテープに吹き込んだり(当時はテープでした 大昔やねっ)
下を向いて泣いていても顔を上げたら笑顔
そういう日々でした

でも若い頃、厳しくたたきこまれたのでおかげさまで全国大会1位になり
入社式でも先輩代表で挨拶をしたり・・・
子供たちに話しても「ママが?信じられない」と言います

最近いろんなお店でいろんな方と話をしますが
この人!って思う人がいないんです
まぁアタシがいっぱいお買い物する客ちゃうからなんかなぁ

けど
接客のプロはお客様を選り好みしてはあかん
いま買えないお客様だって、どう変わるかわからないしぃ
その方の輪もあるしぃ
そう思ってます
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪


ちなみにアタシは大阪弁まるだしで全国大会で優勝したんです
競った方は美人で標準語でした

顔ちゃうねんなぁ
と思いましたねぇ

ダンナさまに言わせると「美人は飽きる 君みたいなほうがオモロイ」って・・・
アタシぃ オモロイのんを前に出してませんがな

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5人着物でお出かけ予定やったんですが・・・

2012-04-03 | きもの
急速に発達する低気圧の影響で、3日は全国的に台風並みの非常に強い風のおそれがあるとのこと
朝から天気予報を見ながら、残念やけど今日のお出かけは中止にしましたっ

アツコさん Wユウコさん ナツコさんの4人にメールしました
楽しみにしていたのに残念ですと返信いただき
また何か楽しい企画を立てないとね!

保多織着物に半幅帯、半衿は輪奈ビロード
超撥水足袋カバーに晴雨兼用草履でと思い準備してたんですが
雨ならなんとかしのげますが風はこわいです

今日は家でおとなしくしてましょ
がんばるぞっ 片付け!!!
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月中旬に二つの楽しみが・・・

2012-04-02 | きもの
先日の銀座いち利さんでの講習会で知り合ったMさんから電話をいただきました
6月になったら明治神宮の菖蒲を見に行きましょうね
と・・・

いまから楽しみです
宇宙(おおぞら)、九十九髪(つくもがみ)、三笠山(みかさやま)、仙女洞(せんにょのほら)、王昭君(おうしょうくん)
都の巽(みやこのたつみ)、立田川(たつたがわ)、鶴の毛衣(つるのけごろも)、五湖遊(ごこあそび)

規模が大きくて格調高い明治神宮御苑の菖蒲田の花菖蒲を愛でるのが今から楽しみです

もうひとつの楽しみは同窓会
あれから8年
みんなどうしてるかなぁ~
今回は着物で出席します!
6月やったら単衣やね
何を着ようかな 半衿は「楊柳」がいいねっ
いまからコーディネートを考えてます
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然、晩ご飯を食べに来たユーくん

2012-04-01 | ひとりごと
ユーくん、いま帰りました!
突然来たのに、ご馳走が色々出てきてありがとう
と、喜んで帰りました!

今日は筍を見つけたので若竹煮、美味しそうな海老があったのでエビフライ
夫婦二人には多いなぁ
エビフライは冷凍しておこうかな、若竹煮は明日も食べればいいや
なんて思ってたんですけど
ユーくんが来たので完食でーす

たらこ、丸干し、糠漬け
油揚げを焼いたり
酒の肴はなんとかなります、いつでも・・・

お酒もいっぱいありますしぃ
またいつでもどうぞ
お土産にはチョコレートを持たせました

イタリアの菓子メーカー「フェレロ社」のチョコです

yumiちゃんが我が家に遊びに来たときに持ってきてくれて、それ以来はまりました

食べだしたら止まりません
まとめ買いしたんでユーくんにも持たせたんです
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入場制限してました、大盛況の個展

2012-04-01 | ひとりごと
「FLOWER&SPACE いま-空間の花-そして 小原宏貴展」を見てきました


8Fホールに着くとアナウンスが
「ただいま入場制限をしていますので7Fに降りてお並びください」と・・・

すごい人でした
会場に入っても人人人で真正面からなかなか見れなかったんですが

気になる作品をパチリ

 

 

家元は24歳の年男ですって、お若いですね!
これからの益々のご活躍を期待します

いいお天気やから日本橋から銀座まで歩いて松屋でシェ・かつ乃のたまごロールを買ってきました

美味しい紅茶と一緒にいただきましょ

お昼はますたにラーメンでおつまみメンマにビール らーめん食べてお腹いっぱい
でもでもケーキは別腹♪
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加中でーす、クリックして応援いただくとウレシイです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする