PC・旅を知って安心・・・

マウスで描いている絵とPCの事を
簡単に解り易く記載します。
娘たまからとのリハビリの旅も記載。
大阪弁講座も

歴史の町・彦根城・・・

2009-12-11 13:24:20 | Weblog



天寧寺 五百羅漢は京都の名工駒井朝運作


龍潭寺 樹齢の400年の沙羅の古木もある。


宗安寺 赤門と呼ばれる朱塗りの山門で有名な寺


埋木舎 井伊直弼が17歳から32歳までを過ごした屋敷


彦根城 近江八景を模した庭園の玄宮園など素敵ですよ。


彦根城博物館 庭園の樹木までも遺構や古絵図から再現



鳳翔台  藩主が客人をもてなすために使われた客殿



河内風穴 霊仙山麓のカルスト地帯にある鍾乳洞


多賀大社 池泉観賞式の奥書院庭園(名勝)がある。
       お多賀さんと慕われています。
  シデの木で作った杓子は 人気が有りますよ。



ninki.gif


日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートランキング