PC・旅を知って安心・・・

マウスで描いている絵とPCの事を
簡単に解り易く記載します。
娘たまからとのリハビリの旅も記載。
大阪弁講座も

庶民の足、大阪環状線1・・・

2010-07-10 16:43:05 | Weblog



天王寺 寺田町 桃谷 鶴橋 玉造 森ノ宮

大阪城公園 京橋 桜ノ宮 天満 大阪 福島

野田 西九条 弁天町 大正 芦原橋 今宮 新今宮 天王寺

大阪の環状線 内回り 外回りです。





天満駅  日本一長いとされている天神橋商店街に出ます。
     南に行くと大阪天満宮 北に行くと長柄に向かいます

桜ノ宮駅  造幣局の通り抜けでも 有名です。



京橋駅  JR片町線(学研都市線)京阪電車等と隣接 
     賑やかです。 昔は 市電も走っていました。
     鶴見緑地への地下鉄もあります。
     大阪花博の開催時は コーラスで出演していましたので
     夜景の中で楽しんでいましたのよ。


大阪城公園駅 梅や桜が見ごろの時は混みます。
         大阪城ホール 1万人の第九は 何度も出演。
         大阪城もあります。 

          公園から散策





森之宮駅 以前あった日生球場の前を通り越して
       青少年会館で研修会や会議に 
       毎月出向いていました。
       直ぐ向かい側には大阪城公園があります。



玉造駅  高架下には、貸し店舗が並んでいます
        大坂城の玉造門 


鶴橋駅  近鉄奈良大阪線、地下鉄千日前線、
      JR環状線にも接続 コリアタウンが有名です。


桃谷駅  高架下は小さな町工場などがあり 昔のままである。
      大阪の警察病院があり ママは 救急車で2度も
      運んでもらって入院手術しました。

寺田町 高架下は印刷業者が多いようです。



天王寺駅 JR関西本線〔大和路線)、近鉄南大阪線、
       JR環状線、大阪市営地下鉄などの接続 
        便利で賑やかです。
        天王寺動物園天王寺公園
        四天王寺も近いです。

次の駅まで 遠くないけど 乗ると便利な環状線です。


ninki.gif
↑クリックして応援してね。

日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい駅7

2010-07-10 11:35:19 | Weblog



津南駅  温泉があるのですよ。


阿仁前田駅 日帰り温泉入浴施設があります。


越後湯沢駅  コンコースに温泉があります。


那智駅 温泉に続いている


城崎駅 隣接する駅舎温泉があります。


旅の疲れは 温泉に入って すっきりとしますね。


ninki.gif
↑クリックして応援してね。

日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートランキング