銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

今日いち-2024年11月22日

2024-11-22 20:45:45 | 日記
補正したのにあんまし変わらなかった。これは着物が悪いの。ゴワゴワぷかぷかの化繊だから。でも良い運動になった。古くなった毛布を切って端をかがって猫たち用の座布団に。一方を開けて湯たんぽを入れられる仕様。

今日いち-2024年11月21日

2024-11-21 17:12:25 | 日記
あと二センチあると綺麗に襟足があがりそう。二週間で伸びるかしら。生え際の癖があり。いつも襟足は刈り上げ(笑)全体の長さがあっても、なかなかアップに出来ない。着物は襟足が命かもと思う秋。←超個人の感想。

今日いち-2024年11月20日

2024-11-20 18:27:15 | 日記
初新一万円札。ATMから出て来たお札を見て『おぅお!?』って変な声が出た(笑)忘れてたよ新札できたの。アルトの冬タイヤにアルミホイールをはかせることにした。長い冬を鉄管のままじゃテンション下がるのよ。

決裂(笑)

2024-11-19 13:02:00 | 旅行



今日の金沢、10℃→4℃。
晴れ時々曇り予報。
急にすこーんと気温が下がり。
とうとうリビングにコタツ設置。
半分猫たちのため☺️



来月娘と今年最後の京都に行く予定だった…
けど、結局たまりん1人で行くことに!?

娘は一二箇所重点主義。
母のたまりんはテクテク一日中、時間が許す限り歩き回りたい。

せっかく行くのに、のんびりなんてモッタイナイ!😆
すいませんねーいつも家でダラゴロしてますからねー

これが不思議なことに、いつもは1日一件の所用で疲労困憊のたまりんが、京都だと元気なの。
ま、帰宅したら、3日動けないけどね😅

泊まりも考えたけど、来月は他にも遊び倒す予定があるので日帰りで。

金沢を6時に出て京都8時着。
帰りは20時頃のサンダーバードにすれば、12時間滞在で、たっぷり冬の京都を堪能デキル🥰

ガイドブックと路線図とスマホと睨めっこしながら、順路を考えメモメモ。
根っからのアナログ人間なんで、スマホの画面だけじゃ頭に入らないし、想像つかないし。

1人旅なんて、ちょっと前までモッタイナイ〜って思ってたけど、娘とケンカしながら行くよりずっと精神衛生良いわ。

そのもっと前は、旅行なんて行かなくても、本や映像で事足りるわ〜と思ってたインドア人間でした。

実物や現地に行かなきゃわからない?
そんなんいっぱいあり過ぎて、人生何百回生まれ変わっても、世界中回りきれんやんと考えてたヒネクレモノでした(苦笑)

ヒネクレモノなのは今も変わらないけど、あちこち行ってみて、
『あ〜また行きたいわ〜すぐ行きたいわ〜』と思えるのが京都なの。

なんでやろ〜🤔
コウキュー料亭なんか行かないし。
お土産もパンとか箱菓子だし。
ひたすら神社仏閣巡りだし。
パワー貰ってくるというより、浄化されてくる感じ。
故郷に帰るみたいな?

実は腹黒い◯ずなんで、前世は京都人だったのか!?
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい〜


娘は前回7月に行った、鞍馬の坂と石段で膝を痛めてしまい。
もうテクテク歩くのは嫌だと言う。
あんた…まだ四十前なのに、何ゆうてんのよ😓

母ちゃんは、まだまだテクテク歩きたいので、足腰鍛えるよっ。