昨日以前やっていてまだ終わっていないクレームの件で珍しく以前の仕事関係の
人にあった。
以前担当だった担当者が定年退職して、担当が変わり、関係ないがタイに事務所が
あるので、来たという。
以前それも2年ぐらい前の話をした。以前と同じように担当者はメモを取り、同じ
質問をし、同じ疑問点を投げかけ、そして、日本と相談してきます。
とのこと。。。。。。。
二人の言い分はまだ会社が存続しているかどうか、そしてクレームついてはどうするつもりか。。。とうとう
私は起こった経緯、そして結末、そして、結果を話をした。
以前と同じように、そして何回も。。。。。
この繰り返し、途中に数字あるいはいい間違いをすると、その点を取ってまた同じ質問をする。
こういう状態はたぶん一般の会社でもあるのだろう。
結論は出ているあとはどうするか。
その結論を誰一人出そうとしない。同じ質問を多分また500回以上言いそして
その言い回し、あるいはその、数字を腰して、また数か月つずくのか
頭も痛くなります。
お互いにそれでこれからも行きませんか。
結果を出そうよ お願いだから
人にあった。
以前担当だった担当者が定年退職して、担当が変わり、関係ないがタイに事務所が
あるので、来たという。
以前それも2年ぐらい前の話をした。以前と同じように担当者はメモを取り、同じ
質問をし、同じ疑問点を投げかけ、そして、日本と相談してきます。
とのこと。。。。。。。
二人の言い分はまだ会社が存続しているかどうか、そしてクレームついてはどうするつもりか。。。とうとう
私は起こった経緯、そして結末、そして、結果を話をした。
以前と同じように、そして何回も。。。。。
この繰り返し、途中に数字あるいはいい間違いをすると、その点を取ってまた同じ質問をする。
こういう状態はたぶん一般の会社でもあるのだろう。
結論は出ているあとはどうするか。
その結論を誰一人出そうとしない。同じ質問を多分また500回以上言いそして
その言い回し、あるいはその、数字を腰して、また数か月つずくのか
頭も痛くなります。
お互いにそれでこれからも行きませんか。
結果を出そうよ お願いだから