tamiko warita * My wonduful life has just started*

タイと東京でトータルでの人間成長、夢ある社会環境を目指す、セラピーコミュ二ケッション




   

Bangkokでの講演決まる

2009-07-08 18:39:24 | Weblog
9月に私の趣味、そして生き方等をおしゃべりする講演依頼あり、
1年ぶりで、ちょっと楽しみにです。

内容をどのようにするか検討中です。

バンコックの皆さん、時間があったら講演聞きに来てくださいね。

9月第2週目です。

今日は7月7日

2009-07-07 22:06:34 | Weblog
バンコックは曇り、月も星も見えません。

今日はまたタクシーに乗りました。
そしてシーロムのオフイスに行きました。
そして驚きです。
運転手さん おつりがないと言って何と オマケしてくれたんです。
こんなこと初めてです。
降りる時に何度もありがとうを言ってしまいました。

へーそういうこともあるんだ。

以前といっても約30年以上前にそのときは サムローが主でしたが、
私はとてつもなく大きなお金を出したのです、そしたら運転手さんが両替してくる
と言って、立ち去り、私は1-2時間家の玄関で待っていました。
そしてEX ハズバンドが戻り、私に何をしているかと聞いたので、釣銭を待っているのだと言った途端、なんですぐ人を信用するのだと怒られて、その事は忘れろ
と言われたことがありました。
もちろん運転手は戻りませんでした。


その時代タイもすごく貧困の人が多かったのと、きちんとした規制もなかったのでしょう。
それから考えると変わりました。

夕方ひょっこり何時もの運転手ではないもう一人が顔を出し、のんきに
田舎に行ってきたといいに来ました。

最後には不思議とつじつまが合うのがタイなのです。

でもこれからは一人でタクシーにのり、動いてみます。

タクシーの運転手とも話が出来るものね。

明日は良い日です。確実に。。。。。。。。

皆さんに 金色のシャワーを送ります。

(中国等々勃発しました。)

待望のタクシー乗り

2009-07-06 20:38:37 | Weblog
今私の家のそばのエンポリに行きました。
それもタクシーで。。。。。。

それが車の中が奇麗なのでびっくり、あす会社にタクシーで行きますが、
内のマンションのガードマン取っても親切で、道路までタクシーを拾いに行ってくれて、そして、予約タクシーまでしてくれました。

東京のコンセルジェよりましです。
きまりきったことしかしてくれません。

ちょっと抜けているけど、。。。。。。

60歳初めての経験です。

頑張るぞ。。。。。。

明日は自分でSECOMキーを使って事務所を私が開けます。

出来るのであるぞ。。。。。。。

今はBKKは大雨ですが、傘などささずにガードマンは頑張って今も
タクシーを探しているでしょうね。

御苦労さまです。

引きつすき休みはつずき、朝 16路をあるきました。

2009-07-06 16:39:48 | Weblog
相変わらず 運転手と連絡とれず、歩いて近くのスーパーへいきました。
そう5年いや8年ぶりに一人で歩きました。

恵まれ過ぎていた事をつくずく感じます。

でも歩いていたら、近くに "感"とう日本料理のお店がありました。
これって昔セントラルデパートの前にあったものでしょうね。きっと
明日でも行ってみます。
そして小さな素敵な喫茶店もあったのです。

素敵なお花も咲いていてソイ16も良いものです。

それと私のマンションに日本人住んでいるのです。

5組くらいいるようですよ。

ガードの人と初めて話しました。

色々面白い事があるのですね。

勉強です。すべて

タイは休日でも

2009-07-06 08:24:10 | Weblog
大変な事が起こるのはタイの日常ですが、私は会社が土曜日から休みとはしらず、
木曜日の日から以前10月に起きた頭ふらふら、目がまわり立っていられない
そして吐き気をもよおし、大変で金曜日の受講生に悪い事をしてしまったと
思いながら土曜日なんと運転手は来ない、もう一人の運転手も連絡はとれず
会社が8日まで休みだということをしりました。

車がないと動くことができないし、大変な思いをしながらこの2-3日を過ごし
電話のかけめぐりですが、こういう時に限ってでないのですよね。

我慢でしょうか。

忙しくしていないといられない私にとっては、古い私に癒しの友冬ソナを
鑑賞する以外にはありません。

残念です。

皆さんご迷惑をおかけしましたね。

この1-2日できっと元気はつらつの私を取り戻します。

でもその前にタクシーでスーパーに買い物に。。。。。。。

できるでしょうか

私の目標は

2009-07-02 20:42:30 | Weblog
私のガーデニアエンジェルは緒方貞子さん

私はあの方のように世界の恵まれない方のための私で出来る事をしたいです。

アフリア、あるいは中南米

まだ未開の地で、毎日の食べ物にも大変な方へ

何かをしたいです。

学校を作り、診療所を開設

何十年かたった時

そこの看板に小さく心豊かな日本人割田多美子

目だたず、こつこつと自分で道を開き、そして小さな援助をへて

ここに学校を建立した。と書いてあるなんて

そんな目標、ヴィっシオンです。

この子達に目は輝くそして、貧しくても、あすという字を知っていて

明日に向かった生きている

そんな日はくるのでしょうか

私はそれなのに何をやっているのだろうか

今日モザンビークから便りが届いていました。


人が良すぎるを解消したい

2009-07-02 09:27:39 | Weblog
私の中で一番良いと思う事はなんですか

なんてよくコーチングでしますが、

人の良いことでしょうか

人の良いということはどういうことでしょうか

だれかれも良いと思いその人になって考えてやれることでは。。。。。。

なんて答えている

でもそれって違っていて自分の見栄と思いこみに入っているのでは

と思ってきています。

一生懸命その時のその人を応援する。。。。。。

辞めました。

私はもっと冷たくなり、言いたい事を言いそして、すべていやな事をします。

まず

投資をした会社、お店からすべてお金を引き上げます。

周りでそれについて悪く言われても私が悪いのではないことここに宣言

しておきます。

長い間ご苦労様でした。 多美子さん もういいでしょう。

十分やってあげたとおもいますよ。本人は自覚がないけれど


家の猫が死んだことで

2009-07-01 11:19:22 | Weblog
この何年かを考えるともしかするとこのタイの国を離れるということを
示唆しているのだろうか。

ここ数カ月私の大切にしているドイツ製の風鈴が壊れ、アロマポットが壊れ、そしてコンピュウターはまた壊れ。。。。。。

これは何を意味しているのか

もうタイにおいて私のやるべきことは終わったのかもしれません。

今日は一日日本での新しい企画構想を描くぞー



確実に何かが変わっていきます。

2009-07-01 09:23:03 | Weblog
朝うちに長くいた猫 ペルシャが死にました。

私が帰ってから死ぬなんて、やっぱりまっていてくれたのでしょうか

すべての良くない事をもっていってくれるような気がします。

本当に何か変わるのです。

それが何か分かりませんが、私の生活、人生

心と体にポシテブのシャワーをかけようというセミナーを企画したばかりです。

毎日1-2点のメールには私に励まされて頑張る人達がいます。

個人個人のその私を待っている人のために、今日からまた新しい出発です。

ペルシャの名前はいみじくもタミーでした。

14年間お疲れさまでした。

色々ありがとう。よく一緒に居てくれたね。

また会おうね。 タミー