TinyBaby~未熟ものですが・よろしくお願いします

3人目を出産。待望の女子。でもまさかの未熟児ちゃん。たくさんのブログに癒され励まされた未熟もの親子の毎日を綴ったブログ

a typhoon hit<台風上陸>

2009-10-07 23:12:37 | Weblog

 台風10号接近中 日本列島上陸横断中

 皆さまはいかがお過ごしですか?台風対策は万全でしょうか・・・

 tは お義母様が 育てている 鉢植えを家の中に入れた
   
                
 おおっ 玄関がちょっとした 植物園のようだ 王子たち台風の恐ろしさをまだ知らないのでちょっとワクワク

        台風どんなんか見てみようって
    この時は雨も普通に降っていただけだっただんだん雨風が強まってきたよ

 ところで最近保育園王子が よく歌う歌がある・・・それがこれだ 1・2・3
 
 ①あなたは もう 忘れたかしら~赤いてぬぐいマフラーにして~
  ~ただ あなたの 優しさが~怖かった~

 ②私も~ひとり~連絡船にのり~ こごえそうな カモメ見つめないていました
  あ~あ~ 津軽海峡冬景色~

 ③うわさを信じちゃいけないよ 私の心はうぶなのさ 
  あ~蝶になる あ~花になる 恋した人はあなた一人なの
  ~もう どうにもとまらない

 ・・・これって 母の私はもちろん知っているけど 30歳以上年下の
 保育園王子世代がここまで歌える歌か なんでこの歌をこんなに歌えるのかとても気になって聞いて見ても
 ‘オレンジ組さんの絵本であるんよ、それで先生と覚えたんよ’って
 こんな 昭和の歌が覚えられる絵本なんてないよ・・・と思って信じず、
 ‘ホントの事言って。どこで覚えたん?’‘だから絵本よ

 え~?? 我が家でも歌うので 当然 じいちゃん、ばあちゃんの前でも歌う
 じいちゃんばあちゃんも 同じ様に気になったみたいで 送迎時に先生に聞いてみたようだ

 先生曰く ‘そうなんですよ~絵本があるんですよ~ t希君でも歌ってるんですね

 なんと 昭和の歌の 絵本は ホントにあった

 それが これだ 1・2・3
 絵本‘いっきょくいきまぁす’ネットで早速購入

 神田川 
 家族でカラオケボックスに行き、父、母、子供がそれぞれ歌うっていうストーリー
 なので 神田川とか津軽海峡冬景色、どうにもとまらないとかがある
 テープとか音の出る絵本じゃないのを あれだけ歌を覚えているってのは・・
 先生 恐るべし 歌唱力 一生懸命歌ってくれてるのだろう
 私が好きなのは これどうにもと・ま・ら・な・い

         Iちゃんの おみや 飛行機inキャンディとブルーが
    カラオケ上手保育園王子大喜び Iちゃん
         
 台風も怖いけど・・またまた風邪を引いて 呼吸がゼエゼエ 点滴を受けた
 熱はないのに ちょっとした 風邪で呼吸が乱れ 点滴 ある意味台風より恐ろしい
 でも、この冬 乗り切ろうね