うちは、代々の御先祖さんの墓石がたくさんあって、一人一人にお花やお供え物をするので 花の束の数だけでも13束持って行きます
でも、この時は、あくまでお花をお供えするだけ…
お墓参りは、翌日 あらためて…です
そして、家のかどで 近所さんが集まり『迎え火』を焚き、御先祖さんをお迎えします
で、今朝(14日)、家族揃ってお墓参りをしてきました
だいたい早朝6時頃にはお参りします。
お供え物に…
お団子、ほおずき、お菓子…
そして『水呑み』と言って、きゅうりやナスビを細かく刻んだものを持って…
これらのものを桐の葉の上に乗せてお供えするのです。
私は、核家族の中で育ったので、こういった田舎のお盆の風習をまったく知りませんでした
お盆になれば、父や母の仕事が休みになり、家族で行楽に出かけるのがお盆休みだと勘違いしてたんです
夏休みで帰省している息子も、今朝は早起きして一緒にお墓に参りました。
もう15年も前に亡くなった大きいおじいちゃん…
ひ孫の顔が見れて喜んでくれたかな?
おっきいじいちゃ~~ん
私も子供も頑張ってま~す。
見守っていてくださいね~
コメント一覧
暦
みゆき
みゆき
Yさん
暦
最新の画像もっと見る
最近の「みゆきの日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事