頂いたキノコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7a/1fca2a423314aaed33e3c72234405f2f.jpg?1602121882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/c4ed0e47388aa08716d79c9f999143a5.jpg?1602121882)
この初めて見たキノコ
『ブナハリタケ』って、言うそうです。
香りが良くて、松茸に似ている感じ。
お吸い物にしてみよ!!と、作ってみたら、
アレ?
松茸風の香りは飛んでしまってました(アカンやん)
あらら、私、調理法間違えました??(・・;)
でも、食感は残り コリコリと美味しいキノコでした。
お次は、黒豆の枝豆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/171dfa61cf72c0098b57c99ccdc9bd19.jpg?1602127545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/94b0d4320408e46784ce99c8cc59e71e.jpg?1602127545)
黒豆に成熟するまでに採取し、枝豆にしたものです。
大粒で、甘味とコクがあって美味し~~
コレを食べると、普通の枝豆は食べれなくなります。
先日から、きなこの散歩のたびに、完熟のタイミングを見守っていた『アケビ』
中味がなくなってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ガーーーーン(|||´Д`)
昨年のちょうど今頃、
ブログのフォロワー『medial_line』さんが、突然 大阪から訪ねて来て下さり、感動の初(はつ)対面を果たしたのですが、
帰られる際、アケビの自生しているところへ案内したら、とても喜んで下さって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
medial_lineさんが喜んで下さった事が、私たちにはすごく嬉しくて、
今年も食べてもらう事は無理でも、せめて映像だけでもここに載せよう!!と張り切っていたのですが…
あああぁぁ…(T0T)
主人と二人、
『お・し・ま・い…death!!』
と、声を掛け合いながら、アケビの場所をあとにしました。
(あはは…分かる人にしか分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
半沢カブレ)
来年こそは、是非!!です。
『秋の味覚』には関係ないですが、
由良川沿いをきなこの散歩をしていたら、
こんな時期なのに桜の花が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/38ba80adb7df2cba0ac8cefcd9c7fd87.jpg?1602130613)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/a88b1dbff02389bb7694053d4522d4e5.jpg?1602130614)
なんだか健気で可愛い。
得した気分になりました。
大江町の自然、最高です。