和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

一升餅

2024-07-01 23:55:00 | 
あ~あ💦
気がついたら、もう7月💦
今年も半分終わってしまいました💦

かなりの時差投稿💦

孫の一歳のバースディフォトと一升(一生)餅。










じぃじとばぁばもどうぞ~!ってカメラマンさんに言って貰って途中から入れてもらいました📷️




泣きながら重たい一升のお餅を背負って歩いた孫。
よく頑張ってました✨



って、あとから気づいたらリュックサックに半升分のお餅しか入れてない事に気づいた~~😂




半生(半升)は、お餅(親?)のチカラで…
残りの半生は、自分のチカラで切り拓いて行ってね~

孫は、目の中に入れても痛くないくらい可愛いです。

でも孫が生まれた時からずっと思ってました。
自分は『まごまごお婆ちゃん』=孫に振り回されてまごまごしてるお婆ちゃん(←意味違う?)には、絶対ならんとこ~~!って。

ばぁばも、自分の人生を楽しもうと思う~~
結もいっぱいご飯食べて、いっぱい泣いて笑って遊んでおっきくなってよ~~✨



孫のファーストシューズを買いに

2024-04-07 10:00:48 | 
仕事の合間に、孫のファーストシューズを買いに!

約束どおり、ばぁばが買いました~🤭





まずはサイズを計って貰い、







試着










足に変なモノをつけられた!!
って思ってるんでしょうね、

ぎこちない動きをして、
しばらくは ちゃんと立てなかった孫、
可愛かったです。

お気に入りの白のシューズに決めて、


あとはイチゴ柄のピンクのワンピースと、インナーのロンパースをセットで買って帰ってきました~


夜、
家の中で靴を履いて歩く孫の動画が娘から送られてきて…



歌舞伎役者さんのように歩く姿がめちゃくちゃ可愛かったです。








ファーストシューズと木のおもちゃ

2024-03-30 23:55:00 | 
来月満1歳になる孫。



10ヶ月頃から つかまり立ち出来るようになったな~✨って思ってたら、
先日から トコトコトコ~~って歩くようになりました✨








日々 成長を見せてくれる孫。
本当に愛おしいです。

ファーストシューズ、
一緒に買いに行こね~!✨
絶対ばぁばが買うからね~


そして!!!

孫をいつも可愛がって下さっている方から
貴重で可愛くて高価な贈り物が✨✨

すぐに娘宅に届けてきました✨🎁✨















優しい木のおもちゃ…

その方がどれだけ孫の事を大切に想って下さっているのかが伝わってくる贈り物でした。

我が家のこと、
孫のこと、
いつも我がことのように想って下さり、寄り添って頂き、本当に感謝しかありません😭✨


『おっちゃ~ん!パパに見せてから開けるね~!明日から遊びま~す!ありがとう✨✨✨』結より



孫の初節句

2024-02-01 20:39:34 | 
孫の為に購入したお雛さんが届きました~!




先日の日曜日が『大安』
お日柄が良かったので娘の嫁ぎ先に届けてきました。

日曜日なので、お義父さんもお義母さんもご在宅でした。

『ええ~っ!こんな事して頂いて💦どうしましょう💦どうしましょう💦』とお義父さんとお義母さん。

嫁の実家から孫にするお祝いなどの風習は、地域によって様々でしょうが、

『どうしよう💦どうしよう💦こういう事に疎くって、どうしたらいいのかわからないんですよ💦』と、

昨年末に、お正月飾りの羽子板をお届けした時と同様 恐縮がっておられました。


羽子板

主人も私も、昔ながらの振り袖姿の女性が押し絵で施された華やかな羽子板を…と思っていたのに、

娘が、そんな古くさいのは絶対要ら〰️〰️ん!!と言うので、つまみ細工の物をネットで探して、これが一番大きいサイズでした😰

昔と流行や価値観が色々変わってきてますね😰

お宮参りのお祝いに孫の着物を選んだ時もそうでした。

娘がまだ養生中でしたので、着物屋さんが家にいくつも持ってきて下さり、
最終選考まで残ったのがこの二点でした。

地色が赤か黄色、

娘は黄色が良さそうだったけど迷っていました。

着物屋さんが

『今は皆さん、色んなお色を選ばれますよ。でも昔から赤い色の初着が多いのは、赤色には魔よけの意味も有るからでしょうね』

とおっしゃり、そういう言葉に弱く すぐに縁起を担いでしまう私は「やっぱり赤がいいよね~」と心の中で思っていました。

娘が迷っているのを察して、主人が娘に一言…

『結はお前の子なんやから、お前が好きな色を選んで着せてやったらええやん!』と。

世間体や縁起を担ぐ主人にしては珍しい一言でしたが、その一言で黄色い方に決まりました。

代金は、私のヘソクリから支払いましたけどね~(笑)



娘は、お嫁に行ってからもお金が掛かる…と言いますが、
孫の為にこうして してやれる事はホント幸せな事です。

娘から写メが送られてきました。



『お義母さんと結と三人で飾ったよ!立派なお雛さんをありがとう!!』と。

可愛い❤️

孫の為にも、まだまだ元気で働かんといけませんね~~(*´∀`*)ノ

孫へのクリスマスプレゼント

2023-12-28 10:32:36 | 
20年前…(  ̄- ̄)トオイメ

『プレステのゲーム機📺️🎮️が欲しいです!』とサンタさんにお願いしていた息子。

『そんなもんは要らん!』と、
息子の枕元には「大工道具セット」を置いた頑固オヤジの主人でした。

プレゼントの包みを開けた瞬間の息子の残念そうな顔が今でも忘れられません😭
タイムマシンに乗れるなら、20年前のクリスマスに戻って、主人に内緒で息子にゲーム機をプレゼントしたい母です😂

頑固オヤジだった主人…
今や、孫にはメロメロ、なんでも買ってやりたいようです。





⬆️ジィジとバァバから、孫へのクリスマスプレゼントです🎁

年月の流れが、主人の心も身体も丸くしてくれました。