和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

お知らせどすえ~。

2014-12-29 23:02:46 | みゆきの日記
テレビ放映のお知らせです。


来年1月1日の午前7時20分~

NHK総合

京都御所の特別番組の中で、

平安から続く御所の美や伝統を守る匠たちの類いまれなる技が紹介されます。


そのたくさんの匠の中の表具師さんにお使い頂いている和紙として、うちが紹介されます。


たくさんの素晴らしい匠さんの中に、厚かましくも加えて頂いて主人も映してもらうかもです。


よろしければ、また観てみてくださ~い!!


NHKスペシャル
『京都御所~秘められた千年の美~』



届きました~!

2014-12-29 14:20:00 | みゆきの日記
『全国地域映像コンクール』で丹後二俣紙のDVDがグランプリ受賞した際の、

盾と賞状が福知山市を通じて届けられました










来年に入ってから市が広報して下さるそうです。


今年は、お役所さん、例年より早く、26日が仕事納めだから仕方ないね…


と、思っておりましたら


早速に両丹日々新聞社の島田さんが取材に駆けつけて下さいました


で、その日の夕方には…

ジャーン





は、早い!

もう記事になっていました~(*≧∀≦*)


さすがカリスマ、イケメン島田記者さん


いつもいつも本当にありがとうございます。


今回の受賞をきっかけに、たくさんの方が和紙に興味を持って下されば…と思います。

昔のように、和紙が暮らしの中で身近に感じてもらえる存在になれば嬉しいですけどね。


あ~~、

この盾と賞状を持って、早く大阪に行かなくては…


松山さ~ん、落合さ~ん、出水さ~ん、


早く喜びを分かち合いたいものです






母との時間。

2014-12-26 23:59:00 | みゆきの日記
今年のクリスマスイブの夜は、実家の母と過ごしました


この半年間、ずう~っと家にばかり居て、ふさぎこみがちな母を、


外に連れ出し、気分転換させてやろうと思ったからです。


と、言っても、昼間は自由がきかない私…


仕事を済ませて、家の用事を済ませて、
それから実家に向かったので、


限られた時間しか有りませんでしたが、


喫茶店でコーヒーを飲み、ケーキを食べ、たくさんお喋りをし、


母娘二人で本当に楽しい時間を過ごしました。



(夜の9時を過ぎてからこんなに食べて大丈夫?という程、食べちゃいました(;^_^A)



『あんたと二人でこんな風に出かけたんは初めてやなぁ…』と母。



本当に…


忙しさに追われ、自分の事に精一杯で、

ここ最近は、姉弟がゆっくり集まるお盆やお正月ですら、実家に帰ったことのなかった私でした。


母は寂しかったのかもしれませんね…



今からでも間に合うなら、母の病気が少しでも早く治るように、

出来るだけ母との時間を作りたいと思います。


母と食べたパンケーキ美味しかったなぁ…


うん♪次は母の好物のピザで行くか~(笑)





12の暦絵のMさんとTさんから素敵なクリスマスカードも届きました。








皆さんが『みゆきさん、みゆきさん』と声をかけて下さる事が本当に嬉しくて、心がホッと和みました。


皆さん!本当にありがとうございました!!


今年もあと少し

元気に乗り越えたいと思います


懐かしい…

2014-12-20 23:58:00 | みゆきの日記
いや~、別にブログに載せるほどの事じゃないんですけどね、


今日、探し物をしてゴソゴソしていたら懐かしい写真が出てきまして…



私…23歳…

お嫁入りの日の写真です











結婚式場に向かう前に、婚家のご先祖様(お仏壇)に挨拶をする慣わしがあり、


結婚式前、田中家のご先祖様にお参りした時の写真です。


う~ん、この日から始まった、私の第2の人生を知っている私は、この時の私にアドバイスしてあげたいです(笑)


『どんな時も前を向いて頑張ってね。どんな大変な事も、時間が解決してくれるから…』と。




15年前に亡くなった大きいおじいちゃん。いつも可愛がってくれました。



私の両親

この時、どんな思いでいたのでしょう…

嬉しいような、寂しいような…


それより、嫁ぐ娘と一緒に敵地(?)に乗り込み、生きた心地がしなかったでしょうね(笑)


懐かしいなぁ…


この日から、山あり谷あり、色んな事がありましたが、

泣いた事も大変だった事も、今は、ぜ~んぶ笑い話です。


時間の経過って、ほんとスゴいですね


歳をとる…って、いいことなのかも…


泣いた事も、怒った事も、笑った事も、


自分が経験してきた全ての事を人世の糧として、

これからも歩いて行きたいと思います



サブい!!

2014-12-17 22:51:00 | 仕事風景
楮の白皮を炊くために、今日は朝イチから川に入っての作業。


寒風の吹き荒れる、今年一番の冷え込みかと思えるような寒い寒い一日でした。








楮の皮から滴った水も瞬間にしてツララに…






帽子をかぶって、耳当てをして、ネックウォーマーもはめて、


自称『北の国から』の田中邦衛仕様の主人。




防寒バッチリ(^o^)v



今、残業中の窓の外は、雪がボタボタ降ってきました。

明日は少し積もるかな~



寒さ厳しい毎日ですが、心の中は暖かです


先日は、猫絵作家の藤川さんが、素敵な猫の作品とグッズをたくさん送ってきて下さいました。


猫の手帳





オリジナルポストガード







オリジナルの切手まで~!!




どれももったいなくて使えませ~ん

眺めて楽しませてもらいたいと思います♪


そして、Tさんからも…




この中にお醤油を入れて置いておくと、よいおダシが出て美味しいそうです。


お正月、皆で頂きたいと思います。


皆さん、暖かいお心遣いを本当にありがとうございました!!