和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

バリエーション。

昨日、色んな小物を載せたブログに『紙の模様だけでなく、自分で絵を描きたい人もあるのではないか?』と暦先生からコメントを頂きました

そうなんです

和紙の柄や模様だけでなく、自分で絵を描いたり、はんこを押したりすれば、自分だけのオリジナルの小物が出来上がります

たとえば…

手帖(税込492円)

中には小さいキャンパスノートがはさんであり、ノートが無くなれば中だけ交換出来ます。




これを、消しゴムはんこで表紙を作ると…

(税込492円)
こんな感じになり(はるののみや母作

猫絵ですると

(税込630円)
(猫絵作家藤川昌美さんによる)
こんな感じになり、イメージが全く変わってきます。

また、猫絵作家藤川昌美さんに描いて頂いた絵を和箱にすると…




こんな感じになるんです
可愛いでしょう


これは、昨夏、消しゴムはんこで涼しげな夏柄の和箱を作ろう!と無地の和紙にはんこを押したもの…



(はんこ主人作←一応書いとこう)
忙しくって、これは、まだ箱になってないんですー

バリエーション、楽しんで頂けましたでしょうか?

コメント一覧

みゆき
暦先生

そうですね。教材費に何千円は、ちょっと高価過ぎますもんね。
500円以下で提供出来る、何か良い素材や方法がないか、また考えておきます♪

やっぱり
本からの引用はダメなんですねー
気をつけます。
いつも色々教えて頂いてありがとうございます。
http://yaplog.jp/12-koyomie/
なるほど・・・先に紙に押してから、成型するほうがいいんですね{なんで}
だけど・・・そんな贅沢はカルチャーの一環では無理だなぁ。。。
和箱に描けたら一番素敵だけど、正直 全員の同意が得れるとは思えないので^^; もう少し安価な。。500円までの価格帯でお願いする事になると思います(涙)
懐紙入れとかもいいですよね{ひらめき}

ご主人のはんこ 素敵じゃないですか{キラリ}
あと・・市販の本からのデザインの使用はあとあと面倒な事になるので気をつけてくださいね{YES}
個人が楽しんでお友達に葉書きに押して出す分には問題がないのですが、お仕事やお商売に使うと問題になるみたいなの。
中には作家に了承を得れば、許可してもらえる場合もあるようですが。。。(それだったら自分でデザイン考えた方が早いよねw)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事