「たにぬねの」のブログ

いつも、閲覧いただき、大感謝!!

黒揚羽夫人の最善手_第十六、十七、十八手

2023-12-09 12:09:21 | texto
十六手目、ジッとしている。(考慮時間0分)
後手の終齢幼虫はいつもの朝同様に窓を開け、立ち去るときは普段通りだったヒトの子が隣の部屋からこちらの方を見て、雰囲気が変わった気がした。
動かないのか動けないのか定かではないが(先手側の視線に)身に危険を感じて『ジッとしている』数㎝の芋虫。
評価値:後手10~30%で波打つグラフ

十七手目、徹底調査する必要もなくなった(し)様子を見る、(考慮時間数分)
先手側のヒトの子は十分に換気もできたから出かける戸締りも兼ねて窓の方へ。その際に一見した感じでは芋虫は一匹だけらしい(ことを△見て取った)。一匹だから気づきにくいけど食べ尽くされるような事態(状況)を招かなかったかもなどと△分析。
今年芽吹いた葉がたくさんの今の状況なら先手・河内晩柑の成長に影響はなさそう。一方、数㎝の終齢の幼虫が蛹になるまでに数枚の葉を食べられたら、(何枚か)この春先の庭の移河内晩柑くらいの枚数になり、ミカンの若木にとって深刻な(よろしくない)状態かもしれないと考えるヒトの子。続けて、

待てよ、夜な夜なの音も!? この芋虫だったのかと今更思い当たり、己が情けなくなる(ヒトの子)。
大嫌いな臭角が出ることも恐れず、△鳥の餌にでもなれで窓から外へ投げれそうな心境(感情)も一瞬湧きあがる。
しかし、やっぱり臭角を避けたいし、考えてみれば音の件もシロアリやハチなどでなく、知らないパターンで行動するゴキブリやムカデなどでもなく、随分にましな状況と安堵の気持ちもやや遅れて生じてきた。
これで『徹底調査する必要もなくなった』と考えれば、怒りが急激に萎み、数㎝だけ開けた窓を閉め鍵をかけて、隣の部屋に戻った。

いつぞやの夜、部屋に入って音が止まったのもヒトの気配を感じたからだったら腑に落ちる(知らんけど)、ヒトの視線に気づいて危機感を△抱き、今みたいにジッとしているのかもしれない。否、ジッとしている意味をひょっとして、(前蛹という言葉しか知らない)蛹になるのも近い現れ? の可能性も探りたくなる。

いずれにせよ、今更であるが出かける前に鳥さんのお食事として河内晩柑の鉢植えを久しぶりに屋外に出してもいいが二、三齢の幼虫を二、三匹という想定が終齢の一匹ということでは意が変わってしまったかもしれず単純に戸惑いを覚えるヒトの子。※ちなみに何かと勘違いしている(ここだけではないが・・・・・・)
先送り精神が働き易くなっているのか癖になりそうな先送りで数時間(後の昼まで)『様子を見る』ことに。
取り敢えず、朝ご飯を食べて、戸締まりをして出掛ける。
評価値:後手25~35%

十八手目、河内晩柑の若木の上の方で食べ始める(考慮時間小一時間)
後手の終齢幼虫は(先手側の視線に)身に危険を感じてジッとしながら先手側の最高潮では殺気まで感じさせるほどだった視線の圧が萎むように弱まり、そのまま部屋からも家からもいつものように離れて家の中にヒトの気配がなくなったことを感じていた。
それでも、しばらくは動かず記憶を整理する終齢の幼虫。さらにそれからしばらくはジッとしていたが空腹も手伝って朝に移動し(て見つかっ)た『河内晩柑の若木の上の方で』再び『食べ始める』。
体が大きくなって、好き嫌いも減ったか、春芽吹いて今や大きく葉を広げた新米ならぬ新葉も食しながらさらに上へ。
ある程度、食べたのでその場で休憩? 排泄して、いつも通り糞飛ばしも忘れずに。
評価値:後手35~45%



txetotext

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 備忘録(六前後前前後)_2023... | トップ | 障子にて隔壁閉鎖_ヨメガキミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

texto」カテゴリの最新記事