やっと少し涼しくなってきたかな!
今日は朝から地域の草刈。
これだけ温暖化で世界の人が困っているのに、
その中で、一生懸命に二酸化炭素を出してくれている
雑草を刈るなんて、人間のエゴかな?
まあ、草刈している自分達は世界でいえば幸せそのもの。
<そらの前世>
関が原の合戦時に筒井家の隠密系家臣に飼われていた落ちこぼれ
の忍者犬(MIX)だった。今でもその時の落ちこぼれの様が残り
顔はボケ顔で、歩いているだけで溝にはまるというドジ犬。
しかも、イジメのトラウマがあり、主人だけでなく、他の犬の顔色
を伺い行動する癖がある。
<ちょこの前世>
19世紀の終わりにフランスでバゼットハウンド犬として生まれ、
貴族の狩猟犬として小鹿を追いかけて随分可愛がられた。
その狩猟能力は他の狩猟犬と比較してトップレベルで、その自信
たっぷりに歩く姿が美しいと、プライドの高い貴族達に特に愛され、
幸せな犬生をおくった。
今でも、そのプライドの高さだけは残っているお嬢さん。
なんちゃって前世の独自スピリチュアル診断結果でーす
今日は朝から地域の草刈。
これだけ温暖化で世界の人が困っているのに、
その中で、一生懸命に二酸化炭素を出してくれている
雑草を刈るなんて、人間のエゴかな?
まあ、草刈している自分達は世界でいえば幸せそのもの。
<そらの前世>
関が原の合戦時に筒井家の隠密系家臣に飼われていた落ちこぼれ
の忍者犬(MIX)だった。今でもその時の落ちこぼれの様が残り
顔はボケ顔で、歩いているだけで溝にはまるというドジ犬。
しかも、イジメのトラウマがあり、主人だけでなく、他の犬の顔色
を伺い行動する癖がある。
<ちょこの前世>
19世紀の終わりにフランスでバゼットハウンド犬として生まれ、
貴族の狩猟犬として小鹿を追いかけて随分可愛がられた。
その狩猟能力は他の狩猟犬と比較してトップレベルで、その自信
たっぷりに歩く姿が美しいと、プライドの高い貴族達に特に愛され、
幸せな犬生をおくった。
今でも、そのプライドの高さだけは残っているお嬢さん。
なんちゃって前世の独自スピリチュアル診断結果でーす
