珈琲待夢をご一緒に

何やようわからんけど、言うてもええか?

住宅街にあるけど『山桜』

2006-04-08 | 日記・エッセイ・コラム

Kc350019

これは、山桜。普通は、花が散ってから葉っぱが出てくるもんなんだけど、これは花と一緒に葉も出てるでしょ?私の両親いわく、それが山桜の特徴だそうです。それでね、出っ歯の人を『山桜』って言うんだって。

そんなことより・・・・

昨日、近くの本屋さん前を通ったら、シャッターに何か張り紙が・・・。なんだろうと思って、自転車でスゥ~イっと近づいたら、閉店のお知らせでした。3月いっぱいで閉店してたのに、昨日まで気がつかなかった。まぁ、そういうことは私にはよくあることで、ある日、突然、「あれ?ここ、なにがあったっけ?」と更地を見て、数日前まであった建物を思い出せなかったり。記憶力より、興味があるかないかの問題だと思うけどね~。

小さくて、欲しい本なんて全然ないようなお店で文句ばかり言ってたけど、取り寄せを頼んだり、やっぱりなくなると不便かな・・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 方言バトン | トップ | お花見日和 »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事