セイナルボンジン

時代を逆行する大きなお友達ブログ。宇宙戦艦ヤマトや東映特撮ほか。

デビルマン黙示録

2006-05-07 20:37:22 | アニメ・漫画
007悪役列伝より、『黄金銃を持つ男』のスカラマンガさん。
演じるは原作者の従兄弟にして、ドラキュラ俳優のクリストファー・リー。
最高のキャスティングだけに、トンチキな映画の内容が実に勿体無い。導入部は良かったのにねぇ・・・

************

某BB!TVの、モデムを通じて簡単にスカパーチャンネルが見られるというサービスの体験版を申し込んだのですが、自分の見たいチャンネル(主に東映チャンネル)が入っていないので、解約することにしました。

しかし、全く使わないままなのも癪なので、期限が切れる前に「レンタルビデオサービス」を使ってみることにしました。レンタルショップに行かなくても、デジタルでコンテンツが見られるというアレですね。

まず、『AMON デビルマン黙示録』を借りました。
永井豪の原作後半に忠実な世界観をベースに、デビルマン・不動明の精神世界を描いた野心作。
・・・エヴァ直後って、こんな感じのアニメやたら多かったよな~。

早い段階でヒロインの美樹ちゃんが惨殺され、人間としての不動明の心はショックで閉じこもってしまいます。
そして、デビルマンの中に潜んでいた悪魔・アモンが目覚め、破壊の限りを尽くします・・・が、明が心の中に残っていた人間の愛で蘇り、デビルマンとして再び戦いの場に戻る、というお話。

45分の短い時間の中では、よくやったのかなぁという印象でした。
不動明の精神、その絶望と復活というテーマに絞って、きちんと完結させた点は評価できます。明の心の中で微笑み続ける、美樹ちゃんの存在が切ない・・・
ただ、アモンの残虐非道さなどは型どおりで終わった感があります。もっとスゴイの期待してたのに・・・シレーヌ編のような、深みやクセのあるキャラクターは描かれないのは残念でした。

主演は武田真治。タレントだからどうかと思ってましたが、予想外に良かったです。
あと声といえば、冒頭の逝っちゃってるデーモン族の声が、鈴置洋孝だとエンドロール見るまで全然解らなかったのが軽くショックでした(笑)

GWももう終わりですが、実は明日もう一日だけ仕事はお休みです。
しかし、明後日以降の仕事の準備があるので、遊べるのは実質今日が最後。
思い残すことがないよう、まだやっていないゲームを開封して遊び倒したいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿