gooブログはじめました!

Windows 11の「イイネ」「ダメダメ」②。

〇 リボン廃止のWindows 11のエクスプローラー、7をほうふつさせる先祖返りの評価は。

エクスプローラーがリボンからシンプルなメニューに変更された。

エクスプローラーは10よりシンプルな画面構成になった。8で採用されたリボンUIが廃止され、7をほうふつさせるツールバー形式になったからだ(図13図14)。

図13 10のエクスプローラーでは各種機能ボタンがリボンUIに並び、「ホーム」「共有」「表示」の3つのタブを切り替えて使う。左上部には「クイックアクセスツールバー」がある
図13、10のエクスプローラーでは各種機能ボタンがリボンUIに並び、「ホーム」「共有」「表示」の3つのタブを切り替えて使う。左上部には「クイックアクセスツールバー」がある。
 
図14 11ではリボンUIやクイックアクセスツールバーが廃止されて横1列のみのシンプルなメニューになった。一部のボタンはクリックするとメニューが開く。「コピー」や「貼り付け」などは小型ボタンとして配置されている
図14、11ではリボンUIやクイックアクセスツールバーが廃止されて横1列のみのシンプルなメニューになった。一部のボタンはクリックするとメニューが開く。「コピー」や「貼り付け」などは小型ボタンとして配置されている。

先祖返りを受け入れられるかは意見が分かれるところ。画面上に多くの機能が一度に表示されるリボンUIを好む人もいるだろう。私見ではあるが、11をしばらく使い続けているうちにツールバーのほうが使いやすい印象を受けた。

その理由はメニュー表示が直感的でわかりやすい点。新しいフォルダーを作りたいなら「新規作成」、順番を並べ替えるなら「並べ替え」、アイコンのサイズを変えたいなら「表示」を開く。これらに含まれない機能が必要なときは「…」を開けばよい。メニューがシンプルだと作業を効率的に進められる。11に慣れるとリボンUIの「ホーム」「共有」「表示」といったタブ分けは、どのタブを開けばいいのかで戸惑うことがある。

「PC」と「ネットワーク」が不要なら非表示にできる。

エクスプローラー左端の「ナビゲーションウィンドウ」に配置された「PC」と「ネットワーク」は、めったに使わないなら非表示にしたほうがスッキリする(図15)。そうするには、10ではレジストリエディターによる高度な設定変更が必要だったが、11には表示・非表示の設定が用意されている。図14のメニューから「オプション」を選び、「このPCを表示」と「ネットワークを表示」のチェックを外せばよい(図16)。

図15 エクスプローラー左端の「ナビゲーションウィンドウ」にある「PC」と「ネットワーク」は不要なら非表示にできる
図15、エクスプローラー左端の「ナビゲーションウィンドウ」にある「PC」と「ネットワーク」は不要なら非表示にできる。
 
図16 図14で「…」→「オプション」と選ぶ。開くこの画面で「表示」タブの「このPCを表示」と「ネットワークを表示」のチェックを外せばよい(1)(2)
図16、図14で「…」→「オプション」と選ぶ。開くこの画面で「表示」タブの「このPCを表示」と「ネットワークを表示」のチェックを外せばよい(1)(2)。

エクスプローラーの行間を詰める「コンパクトビュー」機能。

エクスプローラーの項目間の余白を調整する「コンパクトビュー」は11の新機能だ(図17図18)。既定では余白を広く取ることで文字を読みやすくしている。これはコンパクトビューがオフの状態。オンにすると余白が狭くなるが、その代わりに一度に表示できる項目数を増やせる。表示方法を「一覧」「詳細」「小アイコン」にしたときのほか、ナビゲーションウィンドウも対象。好みに合わせてオンオフを切り替えよう。

図17 エクスプローラーの行間を詰めることで、ウインドウ内に一度に表示できる項目数を増やせる。「一覧」「詳細」「小アイコン」表示のほか、左端にある「ナビゲーションウィンドウ」も対象
図17、エクスプローラーの行間を詰めることで、ウインドウ内に一度に表示できる項目数を増やせる。「一覧」「詳細」「小アイコン」表示のほか、左端にある「ナビゲーションウィンドウ」も対象。
 
図18 行間を詰めるには、「表示」メニューから「コンパクトビュー」を選ぶ(1)(2)
図18、行間を詰めるには、「表示」メニューから「コンパクトビュー」を選ぶ(1)(2)。
.

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「" たぬき の パソコン ワールド " 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事