昨日に完成のひょうたんランプの紹介がありましたが (^.^)
ひょうたんって植物だったんですね、
名前やそのもの自体は知っていますが、正体は知りませんでした!!
お酒が入っている入れ物か何かかなぐらいの知識です www
60歳越えてお恥ずかしい話ですね (^^;)
ちょっと調べると、昔から水筒やお酒の貯蔵として利用されてたと在りました!!
そこだけ知ってたんですね。
ひょうたんは中が果肉で、それを取り除き天日干しにしてから使うらしいですが、そのひょうたんの表面に見えないぐらいの小さな穴が開いてて、ここから水蒸気が漏れることで、気化熱が奪われ中身が低温に保たれるという。
なので水やお酒を長期保存するには最適だったんだそう。
それも知恵ですね
うんと昔、日本書紀にも記されているようです。
日本では縁起物としても伝わっているみたいです!
日本書紀にはその縁起ものだという伝説が書かれているみたいです。
その昔、川が何度も氾濫して多くの人たちが命を落とし、ある日、水神様からのお告げで人身御供を立てることになり、その一人として選ばれた茨田連衫子(まんだむらじころものこ)はひょうたんを持ち出し「もし浮き上がれば水神様は偽物だ」といった。ひょうたんを川に浮かべたところ、見事に水に浮かんで、人身御供になることから避けることが出来たと。その伝説からひょうたんは身代わりになって危険から守ってくれると信じられたという事です。
この人身御供という宗教的慣習も伝説かも知れないけど、本当にあったのかなぁ~と今では信じられない事。そんな伝説もひょうたんの由縁を知って崩壊したなと、ちょっと浄化した気分。
その他にも色々検索で出てきました。
スピリチュアル的には悪い気を吸ってくれるらしです !(^^)!
カタチ的にも末広がりで良いし、富士山と同じような感じでもあると (^.^)
年末というか一年の締めくくりに知って良かった知識 (^.^)
縁起が良いもので締めくくった、有難いです!!
一年の最後にいろいろ浄化するって感じです。
気づきは浄化になるし、感謝にもなる。
そこに意識が繋がるから。
要らんものはさっさと手放すけど、
新たなものへ意識も繋げると次へ繋がる
後残すところ一週間切りましたね
この一週間の間にもまだまだ気づきが有るのかな (^.^)
そう思いつつも、年末ブログではゆっくりのんびり他愛もない会話で締めくくろ (^.^)
意識はもう来年へ繋げる !(^^)!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます