つれづれの動画日記

 コンデジ片手に日常の些細なことを動画やスライドショーで綴る1941年型の爺のHPです。

ゆうぐれ

2022-10-11 00:00:00 | 秋の風景
 暮れは刻の移ろいを肌で感じさせます。
 今日が終わりまた新たな想い出となって心の奥に刻まれてゆきます。 

2022.10.05 3分54秒

コメント (2)

柳川水屋へ-三本橋から月見橋

2022-10-10 00:00:00 | わが町紹介
 湧水が豊富で、至る所に共同で管理する水屋があります。
 夏は冷たく、冬は温かい地下水特有の水温(11℃)で、 昔から地域の人々の生活用水として利用されています。
 今日は三本橋から月見橋を通り水屋へ向かいます。

 2022.10.03 6分14秒

コメント

里、散策

2022-10-09 00:00:00 | 秋の風景
 今夜は雨、寒くなるそうです。降らない内にと高台の里へ出かけました。
 野の秋の装いは次第に色濃くなっていきます。人は稲刈りや干し草の梱包などに、虫は食事にいそしんでいます。

2022.10.04 4分52秒

コメント

秋うらら-色なき風の中で

2022-10-08 00:00:00 | 虫-蝶やアブ
蔵の引き出しの中からとりだした映像で綴ってみました。

 2022.09.20-10.04 2分14秒

コメント

藤波橋から権七水屋

2022-10-07 00:00:00 | わが町紹介
街には水屋が多く点在します。その一つ、権七水屋へ寄ります。
権七水屋については過去の記事でも紹介しています。

2022.10.02 7分28秒

コメント