マウスポインタの所在が分からなくなって画面上を探すことが時々ありませんか。 その都度、適当にマウスを動かしてみて、画面上でマウスポインタがちらちら動くのを探して見つけています。
そんなときに、Windows お勧めの設定があります。
コントロールパネルから『Ctrlキーを押すとマウスポインタの位置を表示する』にチェックを入れるだけです。
この設定をしておくと、キーボードの[Ctrl]キーを押すだけで、マウスポインタの位置を丸枠で教えてくれます。
2022.10.10 1分41秒
ところでお気づきになられたでしょうか。私のマウスポインターの矢印の周りに薄い赤のリングがありました。
これは、下記のフリーソフトによるものです。必要に応じてこのようにしておくとポインターの位置がとてもわかりやすく便利です。上の動画などの場合はポインターの位置がはっきりとしてわかりやすくなります。
形状は円とリング、サイズは6段階、点滅、色は黄・白・岡・緑・青から選べ、それぞれに透明度も設定できます。
リング等が煩わしい場合もありますが、その場合は off にもできます。
このアプリをタスクバーに貼り付けておくと便利だと思います。
2.ダウンロードしたファイルを解凍して中に入っているKokomite.exeをダブルクリックすれば起動します。