![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/d4f90585ef80c9bacfdab3bbfd3beb4c.jpg)
皆さま、こんにちは。日常の美味しいもの探し続けるくみこです。
男女共有の悩みである薄毛!!
最近聞いた話によると、原因は遺伝ではなくシャンプーにある。
それは界面活性剤。
洗剤や石鹼など様々なモノに使われていて、洗浄力が強く脂(油)汚れをきれいにできる。
そのため、食器洗剤や洗濯洗剤によく使われています。
シャンプーやボディーソープ、洗顔にも使われている為、さっぱりした洗い心地になっています。
しかし、界面活性剤は分子が小さく、毛穴から入り込み毛根細胞にダメージを与えているのです。
薄毛に悩んでいる方や、予防したい方は成分表をよく見て購入しましょう!
ラウレス硫酸ナトリウムやラウリル硫酸ナトリウムなどの表記が界面活性剤の表記です。
実はたくさんの表記があり、書ききれない😵
他にも、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、サリチル酸、BHTなどが酸化防腐剤です。
頭皮へのダメージが高くアレルギー性の皮膚炎の原因になるものです。
簡単に見つけたい方は、ノンシリコンシャンプーやアミノ酸シャンプーと表記されているものにすると安心です^^
だけれども、100%の安全ではありませんのでお間違いのないように!!
界面活性剤や酸化防腐剤が使われていない分、肌への負担は軽減されます。
シャンプーなどを気をつけるだけでなく、更にマッサージも行いましょう。
頭の硬さは、髪への影響だけでなく顔のたるみの原因にもなります。
私はテレビを見ながら、頭皮マッサージグッズ使っています^^