たつなおの飛行機日記

横田基地を中心に撮影した飛行機を紹介しています。
最近、時々脱線します。

F1 & T2

2015-06-03 20:50:34 | 昔の思い出(デジタル画像)
2005年11月4日の撮影、前日入間基地航空祭に行った。
F1が帰投しなかったので帰投を狙いに再び入間基地に行った。
2005年度はF1とT2の運用を終了した年だった。
これ以外F1は、航空祭で展示されている姿しか撮影していない。









にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメパワー2

2014-09-10 20:44:31 | 昔の思い出(デジタル画像)
2011年に飛行機写真100,000枚に達してから3年で200,000枚に達しました。
メインのカメラは来年あたりシャッター耐久回数に達しそうです。
ここで節目の写真を振り返ってみました。

110,000枚目
2012年2月11日 日米共同訓練中の百里基地にて、訓練から帰投したハリアー



120,000枚目
2012年8月15日 厚木基地にて、NF203



130,000枚目
2012年10月21日 百里基地航空祭にて、F-15×4



140,000枚目
2013年1月4日 厚木基地にて、E2C



150,000枚目
2013年4月29日 厚木基地にて、NF-304



160,000枚目
2013年9月7日 百里基地にて、F-15



170,000枚目
2013年11月23日 岐阜基地航空祭 ブルーインパルス予行中の上空



180,000枚目
2014年2月5日 厚木基地にて、NF-301



190,000枚目
2014年5月2日 厚木基地にて、NF-603



200,000枚目
2014年8月13日 厚木基地にて、C-2



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルスとジャンボ

2014-03-31 19:45:08 | 昔の思い出(デジタル画像)

ジャンボ引退のニュースを見て、過去に撮影した画像を探してみました。

ブルーインパルスとジャンボが写っているショットがありました。

2007年 那覇基地航空祭にて

Dsc_1001_2

Dsc_1029_2

Dsc_0394

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーメーションランディング

2012-04-22 18:29:22 | 昔の思い出(デジタル画像)

最近、仕事が忙しく飛行場に行っていません。

RAW現像待ちのデータも残り少なくなりました。

只今、2月の百里基地での日米共同訓練中の写真をRAW現像中。

305のF-15がフォーメーションランディングするショットがありました。

Dsc_1692_01

他は過去画像から302のF-4

Dsc_0644_01

A-10

Dsc_0072_01

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドバックス50周年記念塗装

2012-04-10 22:57:59 | 昔の思い出(デジタル画像)

デジカメを購入して2回目の飛行機撮影、2005年5月6日 F系が見たくなり、手っ取り早い

のは厚木ということで厚木基地に向かいました。

昔通った道を思い出しながら行きましたが、周りの景色はすっかり変わっていました。

道に迷いながらなんとかR/W01エンドに到着、しばらくするとF-18が数機上がりました。

当時、厚木の様子を知る由もなく、ずいぶん派手な機体がいるなと思っていました。

ラッキーなことにダイアモンドバックス50周年記念塗装でした。

ゴールデンウィーク中にもかかわらず、R/W01のエンドで写真を撮っている人は、

他に一人ぐらいしか見当たりませんでした。

Dsc_0078_01

Dsc_0081_01

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメパワー

2012-02-09 23:36:07 | 昔の思い出(デジタル画像)

2004年にデジカメで飛行機写真をボチボチ再開、2007年から本格的に

撮り始めました。本格的に撮り始めてから5年で撮影枚数10万枚に達し

ました。デジカメで撮るようになって思うことは、やたらシャッターを押す

ようになったこと、フィルム時代には考えられませんでした。

ここで節目の写真を振り返ってみました。

10000枚目

2007/12/9 那覇基地航空祭にて、オジロファントムが撮りたくて那覇に行きました。

オープニングフライトから戻りスポットインしたT-4。

10000_dsc_0167_01

20000枚目

2008/11/3 入間基地航空祭にて帰投するP3

20000_dsc_0461_01

30000枚目

2009/4/18 横田基地にて、この日はBATの色付きがいて撮影ポイントに

ついたときにはエンジンスタートしており、ぎりぎり撮影できました。

BAT F-18(09)

30000_dsc_0152_01

40000枚目

2009/7/24 百里基地にて、この年はR/W03L/21Rで運用しており、何回か

百里に通いました。F-15 938号機

40000_dsc_1380_01

50000枚目、2010/1/4 厚木基地にてE-2C

50000_dsc_0196_01

60000枚目、2010/7/24 百里基地航空祭の予行にて

RFの3機編隊によるパス。

60000_dsc_0400_01

70000枚目、2010/11/3 入間基地航空祭にてYS-11

70000_dsc_0106_01

80000枚目、2011/2/1 嘉手納基地にて、この年は20年ぶりに

嘉手納基地に行きました。80000枚目はKC-135。嘉手納に

1週間行くと横田の1年分の写真が撮れると昔友人のF君が

言っていました。

その通りで、12000枚撮りました。

90000枚目、2011/2/7 百里基地にて、偶然、40000枚目と同じ

F-15 938号機でした。

90000_dsc_0009_01

100000枚目 2011/10/30 横田基地にて、この日もBATの色付きが

いました。これも30000枚目と同じBAT F-18(09)

100000_dsc_0022_01_2

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コダック経営破綻、デジカメに移行したきっかけ

2012-01-21 21:03:04 | 昔の思い出(デジタル画像)

2004年秋 デジカメを新調した。20年振りにブルーインパルスが撮影したくなり、

入間基地の航空祭に行った。

飛行機写真は白黒、カラーはリバーサルの思いがあったので、メインはリバーサル、

デジカメはサブだった。

仕上がりを見てデジカメ画像の方がフィルム画像より優れていると感じた。

それ以来、フィルムカメラは防湿庫にしまわれたままとなった。

コダックが経営破綻したとのニュースを見た。白黒はプラスX、リバーサルは

コダクロームを使用していた時代が懐かしい。

帰投のため入間基地のR/W 35に向かうブルーインパルス

Dsc_0021_2

Dsc_0032

この年は空自50周年だった。204飛行隊50周年記念塗装の帰投も撮影できた。

Dsc_0050

F2とのコラボ

Dsc_0063

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする