メインのカメラは来年あたりシャッター耐久回数に達しそうです。
ここで節目の写真を振り返ってみました。
110,000枚目
2012年2月11日 日米共同訓練中の百里基地にて、訓練から帰投したハリアー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/87cb829c600785a215d1f3a58d72ae94.jpg)
120,000枚目
2012年8月15日 厚木基地にて、NF203
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/b2c10fa25f0864fb5bb97d483a7a1bd4.jpg)
130,000枚目
2012年10月21日 百里基地航空祭にて、F-15×4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/9b49b30a512fc9c2e9bab4168320c156.jpg)
140,000枚目
2013年1月4日 厚木基地にて、E2C
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/603e919c2e4274b74ad260ade4c9d1d2.jpg)
150,000枚目
2013年4月29日 厚木基地にて、NF-304
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/b1fffc5a8bde8d63dc19ec0c5a9b172c.jpg)
160,000枚目
2013年9月7日 百里基地にて、F-15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ed/983601ce6cf65b9321a6ec31c997cfb1.jpg)
170,000枚目
2013年11月23日 岐阜基地航空祭 ブルーインパルス予行中の上空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/f3fa8440ec6011e56b84d7f52ac73416.jpg)
180,000枚目
2014年2月5日 厚木基地にて、NF-301
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/44da706bc0ef350f055786fa40c23b33.jpg)
190,000枚目
2014年5月2日 厚木基地にて、NF-603
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/d9f62704b6afc494bf121d374e073f74.jpg)
200,000枚目
2014年8月13日 厚木基地にて、C-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/1f5255586222c46266104c6af85c17f4.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ](http://photo.blogmura.com/p_vehicle/img/p_vehicle88_31.gif)
にほんブログ村
2004年にデジカメで飛行機写真をボチボチ再開、2007年から本格的に
撮り始めました。本格的に撮り始めてから5年で撮影枚数10万枚に達し
ました。デジカメで撮るようになって思うことは、やたらシャッターを押す
ようになったこと、フィルム時代には考えられませんでした。
ここで節目の写真を振り返ってみました。
10000枚目
2007/12/9 那覇基地航空祭にて、オジロファントムが撮りたくて那覇に行きました。
オープニングフライトから戻りスポットインしたT-4。
20000枚目
2008/11/3 入間基地航空祭にて帰投するP3
30000枚目
2009/4/18 横田基地にて、この日はBATの色付きがいて撮影ポイントに
ついたときにはエンジンスタートしており、ぎりぎり撮影できました。
BAT F-18(09)
40000枚目
2009/7/24 百里基地にて、この年はR/W03L/21Rで運用しており、何回か
百里に通いました。F-15 938号機
50000枚目、2010/1/4 厚木基地にてE-2C
60000枚目、2010/7/24 百里基地航空祭の予行にて
RFの3機編隊によるパス。
70000枚目、2010/11/3 入間基地航空祭にてYS-11
80000枚目、2011/2/1 嘉手納基地にて、この年は20年ぶりに
嘉手納基地に行きました。80000枚目はKC-135。嘉手納に
1週間行くと横田の1年分の写真が撮れると昔友人のF君が
言っていました。
その通りで、12000枚撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/98/5de0d948bbe80bfa0ab381e1ffc4dae7.jpg)
90000枚目、2011/2/7 百里基地にて、偶然、40000枚目と同じ
F-15 938号機でした。
100000枚目 2011/10/30 横田基地にて、この日もBATの色付きが
いました。これも30000枚目と同じBAT F-18(09)
2004年秋 デジカメを新調した。20年振りにブルーインパルスが撮影したくなり、
入間基地の航空祭に行った。
飛行機写真は白黒、カラーはリバーサルの思いがあったので、メインはリバーサル、
デジカメはサブだった。
仕上がりを見てデジカメ画像の方がフィルム画像より優れていると感じた。
それ以来、フィルムカメラは防湿庫にしまわれたままとなった。
コダックが経営破綻したとのニュースを見た。白黒はプラスX、リバーサルは
コダクロームを使用していた時代が懐かしい。
帰投のため入間基地のR/W 35に向かうブルーインパルス
この年は空自50周年だった。204飛行隊50周年記念塗装の帰投も撮影できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/830d784a7ae5752623fe1625e943992b.jpg)
F2とのコラボ