我が娘は、一応中学受験をするつもりで、塾に通っています。国語・算数・理科・社会。なぜか親の私が眉間にシワをよせて
勉強しています。特に算数。娘に教える前に、理解しないと・・・つるかめ算、旅人算、流水算・・・なんですかー?って感じです。それを、小学生向けに教えるがまた大変なのです。最近の問題、みなさんも解いてみませんか?
鉄道線路と平行な道を、毎時3kmの速さで歩く人と、毎時15kmの速さで
自転車で進む人がいます。2人の後方から来る列車が、歩く人を15秒間で、自転車の人を45秒間で追い越しました。列車の速さは、毎時何kmですか?
いかがですか?答えは、毎時21kmです。


鉄道線路と平行な道を、毎時3kmの速さで歩く人と、毎時15kmの速さで
自転車で進む人がいます。2人の後方から来る列車が、歩く人を15秒間で、自転車の人を45秒間で追い越しました。列車の速さは、毎時何kmですか?
いかがですか?答えは、毎時21kmです。