今日の米情報は、田つづり。
機械での植え残しを
見て回って
植わっていないところに捕苗していく作業。
そうそう、ジャンボタニシもいるんで
椿油粕も散布しました。
写真は、その椿油粕です。
これで、ジャンボタニシはいなくなります。
それにしても、今日は
雨が降ったり
晴れてきたり
ラジバンダリー・・・・・・・。
機械での植え残しを
見て回って
植わっていないところに捕苗していく作業。
そうそう、ジャンボタニシもいるんで
椿油粕も散布しました。
写真は、その椿油粕です。
これで、ジャンボタニシはいなくなります。
それにしても、今日は
雨が降ったり
晴れてきたり
ラジバンダリー・・・・・・・。
いま、イチゴは今年の苗作りが始まってます。
親株を育て、それから出てくる子苗達を小さいポットにさして増やしていく方法です。
もうすぐ、すべてのポットに子苗がいきわたります。
では、今の苗の写メを載せておきます。
写メラマン たつみ
親株を育て、それから出てくる子苗達を小さいポットにさして増やしていく方法です。
もうすぐ、すべてのポットに子苗がいきわたります。
では、今の苗の写メを載せておきます。
写メラマン たつみ
昨日は、アサヒビール博多工場に行ってきました。
アサヒビールが農業分野に関心を持っているということで
朝日が商品化している
農業用資材の説明や
勉強会がありました。
そこで、いろんな人に出会い
いい勉強になりました。
ここに写っている二人は
BIGな人たちです。
この二人の紹介は、次にします。
アサヒビールが農業分野に関心を持っているということで
朝日が商品化している
農業用資材の説明や
勉強会がありました。
そこで、いろんな人に出会い
いい勉強になりました。
ここに写っている二人は
BIGな人たちです。
この二人の紹介は、次にします。