たつみみず晴れ-FELICIDADE-

日々の出来事です。
このブログを通して
みなさんの日常に彩りを加えていきたいです。

JAやつしろ ばんぺいゆSS

2009年04月30日 15時42分17秒 | 仕事
いつもお世話になってるスタンド。

今日は、軽油をタンク80リットル分をとりに行きました。
もうすぐ、田植えの時期がやってくるし
田んぼをトラクターで起こさないといけないんで。


写真は、深江っち!

彼はビラノーバ水俣でサッカーやってます。

今度の日曜には
社会人選手権の1回戦。

勝ったら、うちのチーム
日奈久体協との対戦です。


対戦したいですね。
・・・おれは、仕事だけど。


フットサルの九州ーリーグも
5月10日に開幕。

福岡のBORKと対戦。
初戦白星スタートで行こうや。

koae waffle

2009年04月29日 15時17分00秒 | プライベート
15時のオヤツタイム。

いつもはコーヒーだけだけど
またもや今日もリッチに行きます。


大阪に住んでる妹から
神戸のワッフルが送ってきたんで。







毎年、送ってくれるんですけど
ここのワッフルは美味い。

甘すぎないのがいいっすね。


コロコロワッフル。。。



R.L(エール・エル)って店。
エール・エルは1991年にお菓子の本場
「神戸」で生まれたワッフルの専門店。









食べ過ぎ注意です。。。

ハセに食べさせよ。

あっ、ユキヒにも。


朝飯

2009年04月29日 06時50分02秒 | プライベート
おはよ。

ただいまイチゴの出荷から帰ってきました。


今日エスペは朝っぱちから
砂浜でボール蹴ってると思う。



で、いつもは朝からパンを食べてるけど

今日はカレー。


朝から、ちょー腹減ったからね。


飯食って頑張らなんね。

イチゴ日記

2009年04月28日 08時55分54秒 | イチゴ
最近、朝晩寒いっすねぇ。

今年は変な気候に悩まされた…。


いまの時期は朝の9時でも
ハウスの中は暑い。


だから、天井カーテンをはり
収穫中。

これでハウスの中の温度は
下がり涼しいんだ。
全然違う。



今日は練習日。

行けるように頑張ろ。

モラリスタカップ

2009年04月26日 23時21分19秒 | プライベート
ただいま。


辻くん、お世話になりました。
あと片付けせずに帰ってしまいゴメンなさい。

6時間。
ウイング松橋。


参加チームは………
モラリスタ
フィボルブ
熊本FC
ナル
エゴイスタ
ケルケル


いい交流戦ができました。


今日はイチゴが早く終わって良かった。

熊本FCで試合に参加。


相手には、チームメイトのショウとカズとツヨシもいたし
楽しかった。



熊本FCのみなさん
一緒にプレーしてもらい
ありがとうでした。

お茶の五木園

2009年04月26日 15時03分52秒 | 仕事
3時のおやつです。

弟の彼女から人吉のお土産をもらったので


今日はリッチに

「抹茶生大福」とコーヒーをいただきます。








〒 868-0035
 熊本県人吉市五日町66

 梅花庵 株式会社お茶の五木園(本店)
(営業時間) AM8:30~PM6:00
(休日)毎週日曜日


さてさて、頑張って終わらせよう。

夜にフットサルの練習試合に参加せなんけんね。

市場

2009年04月25日 06時50分10秒 | プライベート
イチゴの出荷の帰りに市場に来てます。

ばぁちゃんに頼まれた
からいもや豆なんかを出しにきました。

ばぁちゃんが畑で、せっせこ作った野菜です。


もう市場ではたくさんの人達が働いてました。


今日は雨っすねぇ…。


昨日の夜のサッカーの練習から降り続いてる。


晴れてくれぇ。


さぁ、今日も一日頑張ろう。

蜜蜂に感謝

2009年04月24日 10時33分48秒 | イチゴ
ミツバチが交配していないイチゴです。

ミツバチのおかげできれいな形をして

おいしいイチゴができます。


イチゴを食べるときはミツバチにも感謝を!



そうそう、SMAPの草なぎくんが逮捕されましたね…。
芸能界では、いつも笑顔でいなきゃいけない。
人には言えない何か抱えていたのかもしれないですね…。
日本を代表するグループのメンバーだから
いろんな我慢なんかもあるんでしょうね。

おれは、これからも彼を応援したいです。
しっかりと反省して戻ってくることを願います。



休憩終わり。。。

イチゴの収穫にもどります。

イチゴ日記

2009年04月24日 05時47分05秒 | プライベート
おはよう。

今日のイチゴです。


さちのか。


まだまだイチゴは頑張ってます。


だんだんと気温も暑くなり


ハウス内での作業も大変になってきました。

収穫と平行しての来年の親苗の管理もしっかりとやっていきましょう。


もう、この時期のイチゴ農家は
疲れがピークだと思います。

あと少しの期間、頑張りましょう。

沖縄

2009年04月23日 13時40分47秒 | プライベート
あぁ~~~~
眠むいばいねぇ~~~。

今日は保育園の後援会の役員会議。
頑張って仕事終わらせなん。


今日は昨日のビーチサッカーの
写真に続き
エスペのみんなで
沖縄の「万座毛」
に行ったときの写真です。











どう、懐かしいっしょ?