東北復興イチゴ狩りが決定しました。 2013年04月29日 12時51分55秒 | イチゴ 5月5日こどもの日 時間→9時30分~11時まで。 場所→池松農園(八代市昭和日進町) 入園料→ 中学生以下無料、中学生以上200円 持ち帰り一箱500円、食べ放題 です。 詳しい場所など、ホームページやfacebookでお問い合わせください。 http://www.syowa-ichigo.com/00094
いい天気。 2013年04月27日 14時19分04秒 | プライベート 今日は、保育園の遠足でした。 忙しいけど……。 イチゴは、MAXです。何時に終わるやら……… あとあと、ミツバチが分蜂はじめました。 近くの梅の木に分かれました。 巣箱に入りきれなかったんだね。
蜜 2013年04月26日 05時25分42秒 | イチゴ 半年間、ミツバチにはお世話になりました。 ミツバチをレンタルしてた蜂屋さんに支払いを終え 蜂蜜のプレゼントをもらいました。 取れたての純粋蜂蜜です。 イチゴは、ミツバチなしではやっていけないので 毎日頑張ってくれたミツバチに感謝です。 来年もヨロシク。
JRA 2013年04月14日 10時31分55秒 | イチゴ 今日のウインズ八代には、昭和イチゴが並んでます。 ラブひな主催で、日奈久の産物を販売します。 サラダちくわに、あげ天。 みかん、デコポン、ばんぺいゆ。 たくさん物販するので、日奈久に遊びにきてください。
はやいねぇ 2013年04月14日 05時15分26秒 | プライベート 夜明けが早くなってきたねぇ。 もう5時過ぎには明るいばい。 みんなは、自分はこれだ!ってものはありますか? それが、家族、恋人、仕事、趣味、夢、モノ作り、食べること、ダイエット。 何でもいいから、これ!ってやつを持ってると楽しいよね。 それが明日には変わるかもだし 一年、十年経っても変わらないかもだし とにかく、みんなには自分はこれだってものを持って生きて欲しい。
第6次産業 2013年04月13日 08時17分00秒 | 仕事 第6次産業って知ってます? 農産物生産(第1次産業) 食品加工(第2次産業) 流通、販売(第3次産業) 農業者が生産・加工・販売までやること。 いま、これを勉強中。 メリットは、加工賃や流通マージンなど事業者が得ていた付加価値を、農業者自身が得るってこと。 これからの農業を活性化させるために勉強が必要かなって思って。 で、イチゴ関連の商品買ってみた。 けっこうあるんだねぇ。
春ちかし 2013年04月08日 11時00分26秒 | プライベート 昨日とは、変わっていい天気! 預かっているビーグルのテンちゃんも気持ち良さそう(≧∇≦) 庭の芝生も緑が目立ってきた! 今年は、芝生の範囲を広げようかね。
アキラ先輩 2013年04月02日 10時51分19秒 | プライベート 新年度が始まったねぇ。 4月1日のスタートが月曜日。 なんかいい感じ。 毎朝テレビでやってる 紙兎ロペ 。 アキラ先輩に癒されてます。 くだらんくて面白い。 マイブームっす。